バレーボールは小学生から大人まで幅広い世代に親しまれている、生涯スポーツの代表格です。
しかし、肩や腰、膝、足首などに痛みがあると、思うように練習できないのは辛いものですよね。
競技を長く続けるためには、日々の身体のケアが不可欠です。
【ゆうこん堂鍼灸院】では、バレーボール中に起こりやすい各部位の痛みに対して、鍼灸でアプローチを行っています。
スポーツ障害に特化した当院では、痛みを根本から改善し、再発を防ぐ施術を提供しています。
バレーボール中の痛みには
バレーボールは小学生から大人まで出来る生涯スポーツです。全身の筋肉を使うので、運動量が高いのも魅力です。
しかし、サーブやアタックなどで大きく振りかぶる動作が多いと、身体を痛める結果となってしまいます。
適度にケアをしながら、継続して運動が続けられるよう、お手伝いをさせて頂きます。
痛みを我慢して練習を継続していると、思わぬ筋肉に負担が掛かってしまいます。
慢性的な不調を放置せず、早めの来院をお願いします。
バレーボールで起こり易い痛みとしては、肩周り・腰痛・膝痛・捻挫・突き指が挙げられます。
突き指のケアは私には出来ませんが、それ以外の身体の不調であればお任せ下さい。
以下はバレーボールで起こり易い身体の不調についてまとめてみました。
肩関節障害
ボールを打つ動作の時に肩周辺に痛みを感じる事があります。インピンジメント症候群と言ったりします。
インピンジメント症候群は肩を挙げた際に、ある角度で痛みや引っ掛かりを感じる事を言います。
肩甲骨に付着する棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋が関係する腱板損傷である事が多いのですが、一概には言えません。
腱板損傷については以下をご参照下さい。
三角筋や僧帽筋の痛みを訴えるケースもあるからです。肩を動かして貰いながら、痛みが出ている箇所を正確に狙って行きます。
腰痛
腰を大きくひねってサーブやアタックを繰り返すバレーボールでは腰痛も多いのです。
小学生のうちから競技を行っていると、腰椎分離症と言って腰の疲労骨折が起きます。
疲労骨折は骨折とは違い、骨に小さなヒビが幾つも出来てしまうものです。
治るまでに時間が掛かる事で知られており、腰椎分離症にならないように日頃からケアが必要です。
大人になってからも腰痛は多くあります。
一般的に腰痛と言えば背骨の横を走る脊柱起立筋を考えます。しかし、バレーボールの場合には腰方形筋なども狙って行きます。
腰椎椎間板ヘルニアになると、足に痛みやしびれも出て、練習になりません。そんな椎間板ヘルニアも鍼灸でお役に立てます。
腰椎椎間板ヘルニアについては以下をご参照下さい。
ジャンパー膝
バレーボールで多い疾患の一つとしてジャンパー膝があります。
正式名称は膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)と言うのですが、膝のお皿の前後が痛くなります。
膝のお皿に痛みが出るので、骨か関節の問題と思う方も多いようです。
太ももの前には大腿四頭筋と言う筋肉があります。跳躍や瞬発力に大きく影響する筋肉です。
この筋肉が固くなると筋肉が腱となって骨と付着する部分(膝のお皿の少し下)が引っ張られます。
そうすると、膝のお皿やその前後が痛くなるのです。大腿四頭筋の張りを緩めてあげれば、痛みは治まります。
ジャンパー膝について詳しくは以下をご参照下さい。
足首捻挫
スパイクやブロックなどの着地の際に足首を捻挫してしまう事があります。
9割がたは足首を内側に捻ってしまう内反捻挫です。
内反捻挫をした場合には炎症が起こりますので、まずは冷やす事をおススメします。
炎症は1日か2日で取れますので、その後の鍼灸院の受診をお願いします。
まれに仲間と接触して着地の際に外反捻挫を起こす場合があります。内反捻挫とは反対に、足首を外側に捻ってしまうものです。
外反捻挫は重症化するケースが多いので、整形外科の受診をおススメします。
内反捻挫に付いて詳しくは以下をご参照下さい。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
長きに渡って選手生活を送れるよう、お手伝いをさせて頂きます。
バレーボールは全身スポーツなので、身体のあちこちに痛みが出てきます。
痛みがあると思うように練習が出来ず、悔しい思いをする事も多いものです。
痛みがあって練習が出来ない時には、鍼灸院へお越し下さい。
肩が上がらない・腰が痛くて競技が出来ない・ジャンプをすると膝が痛いなどにも対応可能です。
整形外科や接骨院に通院しているのだけど、思ったような効果が上がらない場合でも大丈夫です。
お話を伺いながら、問題解決の糸口を探して行きます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。スポーツ障害に強い鍼灸院です。
皆様のお越しをお待ちしています。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 ●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00 ●土日 9:00~18:00ご予約・お問合せ
電話番号 08062445940 料金 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 定休日 水曜日 支払い方法 現金のみ スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません) 駐車場 2台(1番・2番) 主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室