太もも外側の痛みにも鍼灸を

太ももの外側に痛みやしびれを感じることはありませんか? この部位の痛みには大きく2つの原因が考えられます。

ひとつは、腸脛靭帯が引っ張られて起こる「腸脛靭帯炎(ランナー膝)」。 もうひとつは、神経の圧迫による「坐骨神経痛」です。

どちらも鍼灸の適応疾患ですので、安心してご相談ください。

太ももの外側の痛みにも鍼灸を

足の付け根の外側や、太ももの外側を押すと痛みが出る。そんな経験はありませんか?

この部位の痛みは、以下の2つが主な原因とされています。

  • 腸脛靭帯炎(ランナー膝):長距離ランナーやスポーツ選手に多く、腸脛靭帯が硬くなることで太ももの外側や膝外側に痛みを生じます。サッカーやバスケットボールなど、ずっと走っているようなスポーツで痛みが起こります。

  • 坐骨神経痛:お尻から足にかけて神経の圧迫により起こるもので、太もも外側からふくらはぎにかけて痛みやしびれが出ることも。

どちらも筋肉の緊張や神経圧迫が関係しており、鍼灸での施術が有効です。

 

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

腸脛靭帯炎(ランナー膝)に強い鍼灸院

当院は私がトレイルランをやっていた関係もあるのか、ランナーがやたらと多いのです。

中学生から実業団選手まで、ランナーが多く来院します。その為、ランナー膝(腸脛靭帯炎)の施術回数が他院とはけた外れです。
ジョギング愛好家からトレイルラン・ウルトラマラソン・トライアスリートまで幅広い来院があります。

ランナー膝に特化した鍼灸院

つまり、腸脛靭帯炎の施術に長けているのです。腸脛靭帯炎は大腿筋膜張筋・腓骨筋と連動しており、骨盤から足首までの施術が必須です。太ももの外側だけを施術しても、改善は見込めません。

何度か足を運んで頂ければ、練習を再開出来るようになります。ランナー膝にお困りなら、当院へお越し下さい。

坐骨神経痛による太もも外側の痛み

坐骨神経痛が出ている場合にも、太ももの外側に痛みが出ます。

お尻の痛みがある時にはすぐに気が付くのですが、太ももの外側が痛いと言われると、ランナー膝だと勘違いする治療家も多いものです。

坐骨神経痛が出ている場合には、ふくらはぎまで痛みやしびれが起こる事がよくあります。坐骨神経痛は年寄りがなるものだと思っていませんか?
実は10代の若者でも椎間板ヘルニアによって神経痛症状が出る事もあります。
50代以降に多く脊柱管狭窄症や腰椎分離症・腰椎離れ症でも神経痛は出ます。
お尻の梨状筋が関係する梨状筋症候群が当院では一番多い疾患です。

お尻が痛む梨状筋症候群

梨状筋症候群は筋肉が悪さをしているので、レントゲンでもMRIでも見つけにくいのです。
整形外科では問題無いと言われて湿布と鎮痛剤を出されて終わるのも、この梨状筋症候群です。
他所では問題無いとされた坐骨神経痛症状も当院で改善する可能性があります。

太ももの外側や足の付け根に痛みやしびれがある場合には、当院にお越し下さい。

太ももの痛みはどの部位でも施術が可能

膝や太ももの痛みは腰痛などに比べると治しにくいと言われています。

しかし、当院はアスリートが多い事から太もも周りの痛みを持った方が集まります。
膝のお皿が痛む膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)や太ももの内側が痛む鵞足炎なども施術が可能。
太ももの裏側にあるハムストリングスの肉離れなどにも対応しています。

太もも周辺の痛みは全て施術可能

太もも周りの痛みであれば、ほぼ全て施術が可能です。一般の方は膝の痛みは骨や関節の問題だと決めつける傾向にあります。

しかし、多くの太もも周りの痛みは筋肉が関係しています。硬くなって引っ張っている筋肉を緩めてあげれば痛みは改善します。ご自身で判断せず、一度専門家による施術を受けて見ませんか。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

太もも外側・足の付け根の痛みは腸脛靭帯炎(ランナー膝)や坐骨神経痛の可能性があります。ランナー膝と坐骨神経痛では狙う場所が全く違います。一つ一つ確認しながら施術を行って行きます。

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアによる神経痛であっても施術可能です。
特にお尻の梨状筋から来る坐骨神経痛はレントゲンでもMRIでも確認する事が出来ません。
整形外科で異常が無いとされた神経痛でも改善が可能です。

お尻が痛い坐骨神経痛

膝の外側が痛む場合には、当院にご連絡下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

ランナー膝の施術は広島県内でもトップクラスだと自負しています。
坐骨神経痛も梨状筋が関係した梨状筋症候群が最も多いですが、それ以外の坐骨神経痛でも問題ありません。
どれも施術の対象となりますので、安心してお越し下さい。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。自然治癒力を引き出す鍼灸

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

友達追加

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事