二の腕の痛みは三角筋のせいかもよ

肩から二の腕にかけての痛みであれば、三角筋を痛めている可能性が高いです。

重い物を運んだり、スポーツでラケットを振る・投球動作をする時にも痛みが出ます。

赤ちゃんを抱っこする産後ママもここに痛みが出たりします。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

経験豊富な鍼灸師がご対応させて頂きます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

そんな二の腕の痛みにも鍼灸はお役に立てますよ!

腕の付け根から二の腕にかけての痛み

肩から二の腕にかけては、重い物を持ち上げる動作や・腕を曲げて物を拾い上げるなど重要な働きをする筋肉が付いています。

二の腕とは肩から肘までの部位を指しますが、痛みのある個所を特定できずに漠然と痛いと仰る方がいます。

腕の付け根部分の痛みは他人に説明するのは難しいですよね。

ご本人でも特定出来ないような痛みであっても、鍼灸師の私には正確に場所が把握できる場合が多いので、安心してお越し下さい。

二の腕の痛みを訴える方は重量物を運ぶ現場作業員の方、スポーツによりラケットを振ったり投球動作のある方、意外な所では産後のママさんがいらっしゃいます。

腕の付け根・二の腕の痛み

産後のママは赤ちゃんを長時間抱っこするので、肘や二の腕に痛みを感じる方が多くなっています。

肩・二の腕・腕の付け根の痛みには鍼灸がお役に立てます。

鍼灸は固くなった筋肉を緩め、痛みの改善が得意です。

その場で結果が出る事が多いので、痛みでお悩みの方は通院をご検討下さい。

手の付け根の痛みの多くは三角筋の痛み

腕の付け根の痛みの代表格三角筋の痛みです。

二の腕の前側や横に痛みが出る事が多いです。

肩から二の腕にかけて三角筋と言う大きな筋肉があります。

腕を水平(前方)に持ち上げたり、物を持ち上げたりする時に使う大事な筋肉です。

仕事で重い物を持ち上げたりすると、腕の付け根に痛みを感じる事があります。

それが、三角筋の痛みです。

野球のピッチャーや体操選手などは三角筋が発達していて分かりやすいですよね。

腕の付け根の痛みは三角筋が関係する

この筋肉を痛めると、物を持ち上げたり腕を上げたりするのも困難になり、大変です。

早期に治療して改善する必要があります。

二の腕に痛みを感じたら、鍼灸をご選択下さい。

以外に多い、産後ママの二の腕の痛み

皆様が思っているよりも、当院には子連れのお母さんが多くいらっしゃいます。

産後ママは赤ちゃんを抱っこする機会が多く、腱鞘炎や肘の痛みに悩まされる事が多くあります。

腱鞘炎肘の痛みにも鍼灸はお役に立てます。

そして二の腕に痛みを訴える産後ママも多いのです。

赤ちゃんを抱っこしていると、最初の内は良いのですが、体重が増えてくると抱っこを維持するのが大変です。

ずっと抱っこしていると、肩から二の腕にかけての痛みに悩まされます。

そんな産後ママにも、鍼灸はお役に立てます。

子供を抱っこするお母さん

腕の付け根・二の腕・肘・前腕部・腱鞘炎など、どれも一度に施術が可能。

当院は部分治療は行っていませんので、痛みがある個所は何か所でも施術が可能です。

あっちもこっちも痛みがあるお母さん。自分の身体の痛みを取らないと、子供の世話は出来ませんよ。

まずはご自分の身体ケアから始めましょう。

四十肩・五十肩も二の腕の付け根の痛みの一つ

二の腕の裏側に痛みが出るのが四十肩・五十肩です。

腕が上がらない・服を脱ぎ着するのも大変な痛みを伴う疾患です。

この四十肩・五十肩も鍼灸はお役に立てます。

四十肩・五十肩は放っておくと長期化するので、早めに何とかしたいものです。

四十肩・五十肩への鍼灸

服の着脱も難しい炎症期には針治療が出来ません。

炎症が治まった状態で来院して下さい。

詳しくは下記をご参照下さい。

二の腕から肘に掛けての痛み

二の腕から肘に近い部分に痛みがある場合にも鍼灸は有効です。

肘の部分の痛みには幾つかのタイプがあるのですが、鍼灸はどれも施術可能です。

どの部分に痛みが出るかによって、施術する場所が変わってきます。

二の腕から肘にかけての痛み

二の腕の痛みは言葉で説明するのが難しいですよね。

何となく痛む部位を押さえて貰えば、どこが悪くなっているのか私には分かります。

二の腕から肘にかけての痛みがある場合には、鍼灸院をご選択下さい。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い鍼灸院

肩回り・腕の付け根・二の腕などの痛みには鍼灸がお役に立てます。

自分でもどこが痛いかはっきり分からない痛みであっても、鍼灸師には特定出来る事もあります。

諦めずにまずはご相談下さい。

ベテラン鍼灸師があなたのお悩みに立ち向かいます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

手の付け根や二の腕の痛みには鍼灸をご活用下さい。

ご予約・お問合せ

電話番号0825552099
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日祝 9:00~18:00
定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数2名(施術者は1名のみ)夫婦で営む鍼灸院
駐車場2台(1番・2番)
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・夫婦で営む鍼灸院・鍼灸専門・完全個室

 

【ゆうこん堂鍼灸院へのアクセス】

鍼灸院の目の前が駐車場になっています。

1番・2番が当院の駐車場です。空いてる方にお停めください。

院内_駐車場2台

 

 

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101号室

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

電話予約に関してですが、昼休憩や定休日にも電話が掛かってきます。

私は昼休憩を使って畑仕事・筋トレ・ジョギング・食べ歩きを行っています。

定休日は週に1度しか無いので、ゆっくりしたいのです。

電話予約はなるべく営業時間内にお願い出来無いでしょうか。

昼休憩・定休日の電話予約はお止めください

LINEであれば時間に余裕を持って返信が出来るので、問題ありません。

私に安息の時間を作って下さい。

皆さんが思っているよりもずっと電話が多いので、昼休憩・定休日の電話に困っています。

どうぞご理解をお願いします。

電話:082-555-2099

LINE

友だち追加

 

 

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後19時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事