治療院のページにて「初回のみ半額」「施術料金8000円→初回のみ2980円」なんて宣伝を観た事無いですか?
初診は問診に時間も掛かるし、打ち解けるのにも時間が掛かります。
それなのにどうして初回は安くなるのか?
私には新規顧客を集める為の、苦肉の策としか思えません。
当院では初回限定割引のような安売り・値引きは決して行いません。
その代わりに、初めての方は時間を掛けて問診を行って行きます。
安売り・割引きで客集めを行う事は決してありません。
【ゆうこん堂鍼灸院】はは広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
常連さんにこそ良質なサービスを提供します。
目次
初回限定割引・値引きは行いません
初回限定割引・値引きは一切行いません。
技術の対価に施術を提供するのが鍼灸院の本来の在り方。
技術を安売りする事は一切ありません。
その代わりとして、常連さんに対しては回数券やスタンプカードを用意してあり、安価の施術が可能です。
そもそも、常連さんは通常料金を払っているのに、新規の方だけ施術料金が安いなんて意味が分かりません。
常連さんにこそ良いサービスをするのが当院のやり方。
なので、初回限定割引・値引きは一切行いません。
安価で施術を受けたいのなら、ホッ●●ッパー●ューティーなどで安売り店を見つけて下さい。
「初回は半額!」などの安売りは二重価格表示の可能性も
ネット広告を見ると「今なら半額!!」「初回は8000円→2980円」などの広告が目立ちます。
確かに試しに行ってみるなら安い方が良いですよね。
特に女性は1円でも安くと言う精神が根付いていて、安売りには目が無いようです。
でも、どうして安売りをする必要があるのでしょうか?
ホッ●●●パービューティーなどには安売りの広告が目白押しです。
どこの整体も安売り競争をしているようです。
でも私には設定料金が高過ぎるように見えるのですが。
元の設定料金を少し高く設定して、割引を強調するのは二重価格表示に抵触するのでは無いでしょうか。
二重価格表示は、販売価格を安く見せるためによく使われる方法です。
最初の設定料金を高くして、施術料金を安く見せる手法は違反に当たります。
そもそも新規の方を安くしてハードルを低くするのは、経営が上手く行っていない証拠。
当院は適正料金で施術を行っています。
常連さんにこそ、嬉しいサービスを行います
当院をここまで育てて頂いたのは、常連さんの存在があってこそ。
常連さんにこそ、喜ばれるサービスを提供せねばなりません。
当院では回数券をご用意しています。
しかも、有効期間は半年間と、かなり太っ腹なサービスを行っています。
加えて、診察券の裏がスタンプカードになっています、10回来院頂くと、11回目は1000円引きとなります。
回数券ご利用の方もスタンプカードを押印させて頂きますので、それだけでかなりお得になります。
加えて、LINEを登録して頂いた方は初回時のみスタンプカードを更に1つ押させて頂きます。
時々スタンプ2倍キャンペーンも行っていますので、常連さんこそ安価で施術を受ける事が可能。
そろそろこんなサービスは終了にしたいのだけど、常連さんの抵抗にあって止める事が出来ません(笑)
健全経営が出来るのは、広告宣伝費0円だから
こんな健全経営が出来るのは、鍼灸専門院だからこそ。
電気治療器など一切置いていないので、他所の治療院よりも固定費がかなり抑えられます。
加えて、このホームページもブログも全て私の手作り。
広告宣伝費がほぼ0円なので、安価な施術が可能なのです。
その分、私が施術時間外にせっせとホームページを作り込んでいるのですけどね。
多くの治療院は広告宣伝費に毎月数万円から数十万円掛けているので、施術費用に宣伝費を上乗せする必要があるのです。
当院は殺風景な店内ですが、それも安価で施術を行えるメリットの一つなのです。
常連さんにこそ、良質なサービスを行いながら健全経営を行っています。
安価で良質なサービスを受けたいなら、鍼灸専門院が良い
当院のような「鍼灸専門院」であれば、無駄な経費が掛からないので安価に施術が可能。
院内を着飾るくらいなら、安価で良質なサービスを提供します。
完全予約制で個室なので、一人ひとり丁寧に施術が可能です。
安く済ませたいか、しっかり診て貰いたいかはサービスを受ける側のお客様にお任せします。
されど、健康は人間にとって最高に大事なものだと思いますよ。
後で後悔する前に、今の内に身体のメンテナンスにはお金を掛ける事をお勧めします。
当院は安価で良質なサービスを心掛けています。
鍼灸専門なので、電気治療器など一切置いていません。
その為、電気治療器のリース代金や購入費用が掛からず、経費を抑える事が出来ています。
安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院
当院は新規客を呼び込むための安売り・値引きは一切行っていません。
そしてこれからも安売り・値引きは行いません。
その代わりに、常連さんにこそ良質なサービスを提供します。
通院をお考えであれば、当院への受診をお勧めします。
何度か通って頂ければ、鍼灸専門院の良さをご理解頂けると思います。
保険が効く鍼灸接骨院とは大きな違いがあります。
実費治療なので保険が効く接骨院と比べると、料金はお高くなってしまいます。
しかし、値段が高いからこそ、納得のサービスを提供させて頂きます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
技術を安売りはしません。
いたずらに値引きはしませんが、良質なサービスを行う事でご納得頂いています。
電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。ご予約・お問合せ
電話番号 0825552099 料金 初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日祝 9:00~18:00 定休日 水曜日(月末最終週のみ火曜日も) 支払い方法 現金のみ スタッフ数 2名(施術者は1名のみ)夫婦で営む鍼灸院 駐車場 2台(1番・2番) ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・夫婦で営む鍼灸院・鍼灸専門・完全個室
【ゆうこん堂鍼灸院へのアクセス】
鍼灸院の目の前が駐車場になっています。
1番・2番が当院の駐車場です。空いてる方にお停めください。
住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101号室
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
電話予約に関してですが、昼休憩や定休日にも電話が掛かってきます。
私は昼休憩を使って畑仕事・筋トレ・ジョギング・食べ歩きを行っています。
定休日は週に1度しか無いので、ゆっくりしたいのです。
電話予約はなるべく営業時間内にお願い出来無いでしょうか。
LINEであれば時間に余裕を持って返信が出来るので、問題ありません。
私に安息の時間を作って下さい。
皆さんが思っているよりもずっと電話が多いので、昼休憩・定休日の電話に困っています。
どうぞご理解をお願いします。
電話:082-555-2099
LINE