トップアスリートのトレーニング

施術中にアスリートの練習量を聞いていると、驚くことがあります。

それだけ練習してりゃあ強くなるわなって感じ。

私も運動選手の端くれだと思っていましたが、レベルの違いを思い知らされます。

トレーニングのし過ぎはオーバートレーニング症候群を引き起こしてしまいます。

注意して練習をして欲しいものです。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

スポーツ障害に強い鍼灸専門院です。

トップアスリートの驚くべきトレーニング量

常識とは「健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別」を言うらしい。

しかし健全な一般人である私と、ゆうこん堂に来るトップアスリートでは常識が乖離している事が多く、焦る事もある。

ノンプロであってもトップに君臨するような選手は驚くほど練習しています。

どこから時間を捻出しているのか不思議に思うのだけど、毎日豊富な練習量をこなしながら、ゆうこん堂にてケアもしっかり行っている。

上位に食い込むような選手は心構えからして明らかに一般アスリートとは違うのだ。

自分がどんな身体になりたいのかを明確にイメージし、それに沿った練習が出来る。

そうした選手で無いと一流にはなり得ないのでしょうね。

トップアスリートのトレーニング

ゆうこん堂には中学生から部活動の練習でケガやスポーツ障害を起こして来院する子が多く来院します。

大人から子供まで幅広いのだけど、優勝を狙うような選手は一般アスリートには真似の出来ないような練習をこなしています。

自分の常識を当たり前と思わない方が良いと言う例を幾つか挙げてみます。

以下のアスリートの常識を普通だと思える方は、立派な変人だと思うけどね。

健全な一般アスリートである私の常識

私は一般アスリートとして中学時代は陸上部・高校時代は空手道部・大学時代は筋力トレーニング・社会人になってからはMTB・開業前はロードバイク・開業してからはランニング・トレイルラン・バドミントンと運動を続けています。

ランニング歴は長く、月間300㎞~400㎞のランニングを続けて来ました。そんな私の練習の常識をご覧下さい。
一般アスリートのトレーニング

・ロードバイクでロング走とは100km以上からで、200kmあたりが一日の走行距離の限界だ(富士チャレンジ200で200kmは走った経験有り)

 

・ランニングは20km以上がロングで、一人なら一日50km走るのが限界(しわいマラソン前に一度だけ走った)

 

・ローラー台は景色が変わらないし風も受けないので、60分が限界。それ以上以上やる奴は変態

 

・ランニングの月間走行距離は400kmが限界で、それ以上やったら身体が壊れちゃう。

 

・水泳はm(メートル)が単位で、(キロメートル)単位で泳ぐのは意味不明。

 

山を歩く

それが一般アスリートの私の常識であり、自分の運動経験により培ったものだ。もしかしてそれが足枷(あしかせ)になっているのかも知れない。

常識的な練習しかしてないから、試合で勝ちたいと思う事も無く、レースに出場するだけで満足しているのかもしれない。

【ゆうこん堂】に来るアスリートと話していると、私の常識を遥かに覆す変人が多く来院します。

 

ノンプロだけどトップアスリートが持つ練習量

レースで優勝を狙うような選手は心構えから違います。よく聞くのが、「優勝出来ないなら意味が無い」と言う発言。

とにかく勝ちに行っているので、練習量も豊富だし頻繁にケアにも来ます

レースに合わせて減量する方も多いのですが、普段から体脂肪率が低い上に、更に落として行くのでボディビルダーのように筋肉が浮き出ています。

そんなトップアスリートから聞く練習量は一般アスリートの私には驚く事ばかりです。

トップアスリートのトレーニング

・ロードバイクで200km走った後にランニングとスイムの練習を行う(トライアスリート)

 

・一日に一人で100kmランニングする(ウルトラランナー)レースでは1日で200㎞以上走る事も

 

・ローラー台は4時間以上乗る(トライアスリート、しかも複数名)

 

・ランニングの月間走行距離900km(サブサーティーランナー)

 

・24時間マラソン(24時間で何キロ走れるかを競う大会)で230㎞走った(ウルトラランナー)

 

・アイアンマンに出場する人全員が常人とは思えません。

 

トライアスロン

 

 

私の常識なんてせいぜい自分の体験に裏打ちされたものであって、他人から見たら非常識なのかも。

自分で自分の心に殻を作っているだけで、自分の常識なんて簡単に覆されてしまいます。

プロになる選手はもう一段上を見ているのかもね。私のような考えではトップまで昇り詰めるなんて到底できないのでしょう。

常識人じゃないからこそ、トップになれるのですね。

良いんです、色んな考えの人がいて。常識とか非常識とか勝手に決めないで。常人と違う事をしているからこそ肉体的にも精神的にも強くなれるのです。

トップアスリートの常識は私にとって非常識。

世界のトップを目指すようなアスリートはもっと凄い練習量なのでしょうね。

非常識な変人が集まるほど腕が上がる

丸13年鍼灸院をやってきて、変人(愛称ですよ)が沢山来院するようになってから、私の常識はかなり覆されました。

今でも私の中では常識外の方たちばかりですが、多くの変人がやることを興味深く見守っています。

どうせ練習するなと言ったって言う事聞かない奴らばかりなので、私の鍼灸でどれだけ身体が回復するのか実験させて頂いています。

変人が集まれば集まるほど、私の腕は上がって行くと信じています。

だって無茶な注文されることが多いですからね。

強い選手ほど、注文が多いのです。体調管理をしっかり行っている分、気になる個所も増えるのでしょうね。

私自身が心房細動で運動が出来なくなり、競技を続けることが出来ない辛さは身に染みて分かりました。

私の出来ることは、なるべく皆さんが痛み無く運動競技を続けて行けるお手伝いをすること。

本当に危ない時にはストップをかけることもありますが、なるべく運動を続けることが出来るよう、サポートさせて頂きます。

アスリートの集まる海田町の鍼灸院

何故かアスリートが増えてしまい、困っています。

トップアスリートは我が強いので疲れます。

しかし、怪我にお困りのあsリートは多いハズです。

接骨院に足繁く通うのに、一向に痛みが引かない。

整形外科で鎮痛剤と湿布を渡されて返された。

そんなアスリートの怪我や痛みにも当院は対応しています。

トップアスリートに対する鍼灸施術

とにかく練習がしたいのだけど、痛みが練習が出来ない。

そんなお悩みを解決します。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市呉市東広島市からも来院が多い安芸郡海田の鍼灸院です。

スポーツ障害に力を入れています。アスリートのお越しをお待ちしています。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事