皆さん痛みがあると、それを何とかしようと湿布薬を貼ります。

湿布薬は鎮痛作用があるので、一時しのぎにはなるかもしれません。

時には身体中に湿布薬を貼りまくってる人もいます。

でも、実は湿布薬は身体を冷やして血流を悪くするってご存じですか?

一時の痛みを我慢する為に貼るならまだしも、何週間も張り続けるのはナンセンスです。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

その痛みは筋肉が収縮して固くなった為に怒っています。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

痛みの根本は鍼灸で改善しませんか。

みんな大好き湿布薬

ゆうこん堂にいらっしゃるお客様は湿布薬が大好き。

身体中に10枚くらい湿布薬を貼り付けていらっしゃる方もあり、これを取っていくのが儀式のようになっています。

でも、施術のぎりぎりまで湿布薬を貼っていたい気持ちが分からないでもありません。

痛みがあると、何をするのも億劫になるし、気持ちも沈みますからね。

痛みがあると、気持ちが落ち込む

そんな湿布薬をなるべく使わない方が良いですよと言われたら、皆さんどう思いますか?

個人的な意見として、湿布薬はなるべく貼らない方が良いと思っていますし、貼ったとしても制限利用した方が良いと考えています。

なぜ湿布薬は止めておいた方が良いのかをご説明して行きます。

大きく分けて3種類ある湿布薬

湿布薬と言っても大きく分けて3種類タイプがあります。

  1. 貼るとヒンヤリ冷たくなる冷湿布
  2. 貼るとポカポカする温湿布
  3. 解熱鎮痛薬である非ステロイド性消炎鎮痛剤

外用貼付薬

それぞれの湿布の特徴をお話しします

①は冷感湿布と呼ばれ、消炎剤サリチル酸メチルに加えて冷たさを感じるメントールハッカ油が配合されています。

皮膚表面に冷感を与えてくれるのは、メントールハッカ油の成分です。

②は温感湿布と呼ばれ、消炎剤サリチル酸メチルに加えてトウガラシエキスが配合されています。

皮膚表面に温感を与えてくれるのはとうがらしエキスの成分です。

2つに共通するのはサリチル酸メチル配合と言う事。

消炎剤はどちらも同じものを使っており、メントールが配合されているかトウガラシエキスが配合されているかによって、冷たさを感じたり温かさを感じたりしているだけなのです。

ここがポイント、あくまでも感覚として冷たい温かい感じがあるだけです。

身体を冷やす湿布薬

お客さんと話をしていると、温湿布は身体を温めるのだから健康に良いだろうと言われたりするのですが、湿布本体の水分による気化熱で実際にはどちらのタイプでも皮膚の温度は下がります

消炎剤として配合されているサリチル酸メチルによる鎮痛作用は弱く、冷感・温感を感じさせることにより痛みが引いたように感じさせてくれるだけです。

つまり、問題解消とは程遠く、身体を冷やして血流の悪い身体を作っている事になります。

湿布は身体を冷やしてる

現在主流となっているのが、非ステロイド性消炎鎮痛剤を有効成分としている湿布です。

サリチル酸メチルとは異なり、単独で鎮痛作用や解熱作用を発揮します。解熱鎮痛効果が高いものです。

しかし鎮痛剤は身体を冷やす効果もあり、こちらも血流の悪い身体を作る事になります。

 

つまり、どの湿布薬も身体を冷やして血流を悪くさせてしまうのです。

特に最近主流の非ステロイド性消炎鎮痛剤は身体を冷やして血流を悪くさせるのが問題です。

身体を冷やす事が何故いけないのか

人間の身体には隅々にまで血液が行き渡っています。その血管を全てつなぎ合わせると、地球2周半するのだとか。

それだけ隅々にまで毛細血管が行き渡っていると言う事です。

その血管のほとんどは毛細血液なのですが、一つ問題点が。

毛細血管は髪の毛よりも細く、ちょっとした事で分断されてしまいます。

特に筋肉が凝って固くなると、毛細血管はすぐに分断されてしまいます。

そうすると、血液が隅々にまで行き渡らなくなり、血液の流れが滞ってしまいます。

そんな血液の流れの悪い身体の交通整理をするのが鍼灸の役目です。

身体の中の交通整理

固くなった筋肉を緩め、血流改善するのが鍼灸は上手なのです。

しかし、湿布剤を貼ると上記のように身体を冷やし、毛細血管の中の血液の流れを悪くしてしまいます。

痛みが出始めてから湿布剤を貼って効果があるのはせいぜい3日間

本来は1日か2日で湿布剤の役目は終わりです。

それを、1週間も2週間も湿布剤を貼り続けるのは問題です。

湿布薬を貼り続けてはいけません

炎症は1日か2日で治まるものです。それなのに消炎剤を長期間貼るのは原因が別にあるからです。

湿布座を長く貼っていると皮膚炎などの「かぶれ」の原因ともなりますので、ご注意下さい。

長く消炎剤を貼るような痛みであれば、鍼灸院に来院された方が効果が期待できます

③の非ステロイド性鎮痛剤は鎮痛効果が高いので皆さん喜んで貼ってしまいますが、痛みが出るのは身体の不調のサインです。

根本を改善する努力をしないと、痛みの根本は解決しません。

何日湿布剤を貼っても改善されないような痛みは、鍼灸院がお役に立てますよ。

長期間継続する痛みには鍼灸を

湿布薬は皆さまが思うほど万能ではありません。

炎症が起きた数日間は効果を発揮しますが、それ以上続く痛みには鍼灸がお役に立てます。

痛みが継続するのには、理由があります

根本原因を探して元から痛みを改善した方が近道となります。

湿布薬より鍼灸を

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市呉市東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

痛みに特化した鍼灸院です。あなたの痛みの根本原因を探り出し、痛みの無い生活を送れるようサポートさせて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしています。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~19:30 ●土日 9:00~18:00
定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事