「二の腕のたるみが気になる…」そんなお悩みはありませんか?

特に腕を上げた時にプルプル揺れる“振袖肉”と呼ばれる部分は、見た目にも年齢を感じさせるため、多くの方が気にされています。

このたるみの正体は、「上腕三頭筋」の衰えによるもの。

肘を伸ばすときに使う筋肉で、日常生活ではあまり使われないため、知らず知らずのうちに筋力が落ち、脂肪がついてしまうのです。

しかし、上腕三頭筋は日常動作の工夫鍼灸によるサポートで十分改善が可能です。

特に40代・50代であっても、正しく鍛えれば振袖肉は撃退できます!

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも多くの方が来院される、安芸郡海田町の鍼灸専門院です。

筋肉や血流に着目した施術で、あなたのたるみ改善をサポートします。

二の腕のたるみは「上腕三頭筋の衰え」

二の腕の裏側にある「上腕三頭筋」は、肘を伸ばすときや物を押すときに使う筋肉です。

この筋肉が衰えると、脂肪が蓄積しやすくなり、いわゆる“振袖肉”の原因になります。

一方で、反対側にある「上腕二頭筋(力こぶ)」は、物を引き寄せる動作でよく使うため、比較的衰えにくい筋肉です。

つまり、普段あまり使わない「上腕三頭筋」を意識的に鍛えることが、振袖肉の解消に直結します。

二の腕のたるみを改善

特に、若い頃に運動経験がある方は、振袖肉を解消するのは案外簡単なのですよ。

腕立て伏せなどの筋トレが確かに効果的なのですが、日常生活を気を付けるだけでも大丈夫です。

肘を伸ばすのに使う筋肉なので、生活の中に肘を伸ばす動きを取り入れてあげましょう。二の腕のたるみを解消させ、細い二の腕を取り戻そうではありませんか。

上腕二頭筋の裏側にある上腕三頭筋

上腕二頭筋と言えば、力こぶを作る二の腕の筋肉です。

その反対側にあるのが今回の「二の腕のたるみ」の原因となる、上腕三頭筋です。

上腕二頭筋は重たい物を持ち上げる時に使いますが、上腕三頭筋は二頭筋の拮抗筋となります。拮抗筋とは反対の働きをする筋肉です。つまり、肘を伸ばす時に使う筋肉となります。

ハリタマ君

上腕三頭筋は重たい物を下ろす時に使う筋肉だと覚えておいて!

二頭筋は日常生活でよく使われるのですが、それに反して三頭筋を上手に使えている方は少ないのです。

特に女性は重たい物を持つ事が少ない為、三頭筋が弱ってしまいます。その為、筋肉が弱体化して脂肪だけが残る為、振袖肉となってしまうのです。つまり、上腕三頭筋を使ってあげれば振袖肉の解消となるのです。

腕立て伏せの時には肘を伸ばす時に使われる

腕立て伏せをする時に、肘を地面側に下ろす時に使われるのが上腕二頭筋です。それに対して、肘を元の位置に上げる時に使われるのが大胸筋と上腕三頭筋です。

腕立て伏せを週に3回でも継続して行えば、半年もすれば振袖肉は改善するでしょう。腕立て伏せをする場合には、肘が外側に向かないように注意して下さい。

上腕三頭筋のたるみには腕立て伏せが効く

しかし、筋トレが苦手な方は多いですよね。
膝を付いて負荷を軽減した腕立て伏せでも効果があります。
壁に手を当てて、肘を曲げ伸ばしする方法でも良いでしょ。

問題なのは、継続する必要がある事。

1回や2回の筋トレでは、長年掛けて作り上げた振袖肉を解消する事は出来ません。

最低でも半年続けるつもりで、お試し下さい。

あえて、重たい買い物袋を歩いて持ち帰る

「筋トレは苦手…」という方もご安心を。

上腕三頭筋は日常のちょっとした工夫で鍛えることができます。

たとえば…

  • 肘を伸ばして物を持つ

  • 買い物袋をぶら下げて持つ(重すぎない範囲で)

  • 壁を使った“壁腕立て伏せ”を習慣にする

 

買い物かごを肘を伸ばして持ち続ける

買い物の時間中、ずっと買い物かごをぶら下げて持つだけで、三頭筋の強化が出来ます。レジ袋に移してからも、ぶら下げたまま自宅まで持ち帰るのです。すぐに車に持ち込んだり、カートに載せたまま車まで運んではいけません。

日常生活で三頭筋を鍛えるのには、買い物時が一番です。

買い物の時間中に上腕三頭筋を鍛える事で、振袖肉はある程度改善されます。

最初はすぐに疲れてしまいますので、少しずつ時間を伸ばす方法でOKですよ。

鍼灸で上腕三頭筋の活性化

長い年月を掛けて培われた二の腕のたるみ。

上腕三頭筋は日常生活で使われる事が少ない為、血行不良を起こしやすい場所です。
上腕三頭筋に鍼治療をする事で毛細血管を蘇らせ、酸素と栄養素に富んだ血液を送り込みます
鍼灸で上腕三頭筋を刺激して、筋肉を活性化させる事が可能です。

また、普段運動を行っていない方が振袖肉になり易く、運動不足の方は首こり・肩こりの肩が多くいらっしゃいます。
首こり・肩こりの解消に鍼灸院を上手に使って頂きながら、上腕三頭筋への鍼治療も行って行きます。
筋肉は使わずにいるとすぐに弱ってしまいます。身体全体のケアを行いながら、振袖肉の解消を図りましょう。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

二の腕のたるみは上腕三頭筋が衰えたものだったのですね。

運動不足や加齢が原因となりますが、今からでも二の腕を痩せる事は可能です。

40代・50代であっても、努力すれば必ず報われます。

日常生活で使う頻度を増やしながら、筋トレも加えてあげましょう。

肘を伸ばすような運動であれば、腕立て伏せで無くても大丈夫です。

肘を伸ばして上腕三頭筋を動かす

筋トレは最低半年は継続しないと効果は表れません。

しかし継続すれば年齢に関係無く確実に効果が現れます。

鍼灸院に通って身体を整えながら、たるみの無い二の腕に戻してあげましょう。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

あなたのお悩み解決にお役に立てます。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事