筋トレ中に「肩が痛む」「二の腕の付け根がズキッとする」「腰がツラい」といった症状が出ることはありませんか?
正しいフォームで行っていても、重量が増すにつれて身体への負担は確実に大きくなります。
特にベンチプレスは、大胸筋を鍛える人気の種目ですが、肩や腕・肘などを痛めやすいメニューでもあります。
当院では、ベンチプレス中の肩痛・上腕の痛み・腰痛などに鍼灸で対応しています。
筋トレ愛好家の鍼灸師が、あなたの身体の不調にしっかり向き合います。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。スポーツ障害に強い鍼灸院です。
目次
ベンチプレス中に肩が痛む方への鍼灸を
筋トレを楽しんでいる方は多いですよね。パーソナルジムが急速に増えて、女性も筋トレを楽しむ時代になってきました。
その中でもベンチプレスは最も好んで行われる筋トレではないでしょうか。
私も筋トレ愛好家の一人なのですが、ベンチプレスは一番の苦手種目です。
でも重い重量を挙げる筋トレ愛好家を見ていると、それだけで興奮してしまいます。
そのベンチプレス中に肩の痛みに襲われたことはありませんか?
特に高重量を持つ方、ワイドグリップの方は肩に痛みを感じる事があります。
その他にも腰や手首の痛みを訴える方がいらっしゃいます。そんな筋トレ中の痛みにも鍼灸はお役に立てます。
一回の施術でほぼ痛みが無くなる事もあります。ベンチプレス中の痛みについて解説して行きます。
上腕二頭筋長頭腱炎
ベンチプレスをする際に、バーを胸のどの位置に下していますか?
バーを卸す位置が鎖骨に近くなるほど、肩を痛めやすくなります。本来、バーを下ろす位置は乳首の上か、その下辺りです。
バーを下ろす位置が高くなると大胸筋に力が入らなくなってしまいます。
肩の内旋運動が強くなると、腕の力(つまり上腕二頭筋)で重いバーを上げる事になります。
そうすると、上腕二頭筋の腱に痛みが出る上腕二頭筋長頭腱炎となってしまいます。
肩に痛みが出た場合には、すぐに筋トレを止めて、鍼灸院に直行して下さい。上腕二頭筋の痛みがベンチプレスで最も多い痛みです。
上腕二頭筋長頭腱炎について詳しくは以下をご参照下さい。
ベンチプレス中の三角筋の痛み
ベンチプレスで上腕二頭筋の次に痛めやすいのが三角筋です。二の腕の付け根と言えば分かりますかね。
三角筋が発達すると肩にメロンが載ってるようで、格好良いですよね。
しかし、ベンチプレスはあくまでも大胸筋を肥大化させる種目です。
ワイドグリップにすると、三角筋前部から中部を使ってしまう事があり、注意が必要です。
チェストプレスなどでも痛みが出る事があります。二の腕の付け根、三角筋の痛みにも鍼灸はお役に立てます。
三角筋について詳しくは以下をご参照下さい。
肘から手首の痛み
肘を曲げる角度によりますが、まれに肘から手首に痛みが起こる事もあります。
特に高重量を挙げる方は、思わぬ痛みに驚く事があります。
手首が反りかえって高重量を挙げると手首に負担が掛かってしまいます。手首や肘の痛みはフォームの悪さが考えられます。
一度負荷を落としてフォームの再確認を行って下さい。
一度高重量を持ってしまうと引き返せないと考える人が多いのが困りもの。
筋トレはあくまでも正しいフォームで行う事が重要です。肘や手首の痛みでも鍼灸はお役に立てます。
一度痛くなってしまうと、練習をお休みしても痛みは無くなりません。
早急に鍼灸院へお越し頂くようお願いします。
ブリッジする事での腰の痛み
高重量を挙げるには、腰をブリッジさせ、肩甲骨を寄せる必要があります。そのブリッジを意識する余り、腰へ負担が掛かる事があります。高重量の魔力に逆らえる方は少ないものです。
前回の自分に打ち勝ちたいと思う余り、無理な体勢で筋トレをしてしまう方は多いのです。
ベンチプレス中に腰痛が出た時点で、そのフォームは再考する必要があります。
特に100㎏を超える重量になると、身体への負担は大きいものです。腰痛が出たら、すぐに筋トレを休止して、鍼灸院へお越し下さい。
腰痛にも鍼灸はお役に立てます。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
筋トレ愛好家として、皆様のサポートをさせて頂きます。
スクワット・ベンチプレス・デッドリフトは筋トレBIG3と言われるほど重要で人気のトレーニングです。
しかし、フォームを間違うと身体を痛めてしまいます。
正しいフォームで適切な負荷を掛けたいのですが、高重量の魔力にハマる男女は多いものです。
幾ら高重量を持てても、フォームが間違っていては意味がありません。
身体を痛めない、正しいフォームで行って欲しいものです。
もし筋トレ中に身体のどこかに痛みが出たら、すぐに筋トレを休止しましょう。そしてどこの部位であっても構いませんので、鍼灸院へお越し下さい。
筋トレ愛好家の鍼灸師があなたの痛みに対して立ち向かいます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
スポーツ障害に強い鍼灸院です。皆様のお越しをお待ちしています。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 ●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00 ●土日 9:00~18:00ご予約・お問合せ
電話番号 08062445940 料金 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 定休日 水曜日 支払い方法 現金のみ スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません) 駐車場 2台(1番・2番) 主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室