夜も眠れないほどの足のしびれ、坐骨神経痛の一種である「梨状筋症候群」の可能性があります。
整形外科でレントゲンやMRIを撮っても異常が見つからない――そんな方に多いのがこの疾患です。
梨状筋症候群は、お尻の深部にある梨状筋(りじょうきん)という筋肉が固くなることで、坐骨神経を圧迫して痛みやしびれが出る状態です。座ると座面が当たって痛みが増すのが特徴です。
この梨状筋は深層筋(インナーマッスル)のため、マッサージや電気治療では届きにくい部位ですが、鍼灸なら直接アプローチ可能!
腰・お尻・足の症状を丁寧に見極めて、根本から改善していきます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
目次
こんな症状があれば梨状筋症候群の可能性大!
梨状筋と言うお尻の筋肉が圧迫されて神経痛が起こるものを梨状筋症候群と呼びます。
以下に当てはまる症状があれば、梨状筋症候群かも。
- お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけてしびれがある
- 座っていると痛みやしびれが強くなる
- 長時間の運転やデスクワークがつらい
- 整形外科では異常なしと診断されたが症状が続いている
- 湿布や鎮痛剤では改善しない
レントゲンやMRIでは筋肉の状態は写りませんので、発見されない事も多いのです。
この梨状筋はお尻にあり、大殿筋の奥にある深層筋(インナーマッスル)です。
ふくらはぎから足首にかけて痛みやしびれがあり、時には歩けないような激痛が走ります。
鍼治療だと、深層筋(インナーマッスル)に直接刺激が出来る為、大きな効果を発揮します。
鍼治療は梨状筋症候群に対する施術に優れた効果を発揮します。
お尻の奥にある深層筋は鍼治療が効果あり
梨状筋はお尻の筋肉「大殿筋」の奥にある小さな筋肉です。この筋肉が硬くなると、すぐ近くを通る坐骨神経を圧迫して、足のしびれや痛みが出るのです。
この深層筋への刺激は、鍼灸の得意分野。マッサージや電気治療では届かないインナーマッスルに、ピンポイントで鍼を届けることが可能です。
実際、梨状筋に鍼治療を行うと、足のしびれや痛みがスーッと軽減していく方が多数いらっしゃいます。
鍼治療は深層筋である梨状筋に大きな効果を発揮します。
マッサージなどでは直接刺激が出来ないインナーマッスルも、鍼治療であれば直接刺激が可能です。大殿筋を通り越して、深層筋である梨状筋に鍼治療を行います。
しびれの出る足にも針治療を行いますが、梨状筋を緩めてあげると足の痛みも治まる事が多いです。お尻から足にかけての痛みや痺れを感じたら、鍼灸院へお越し下さい。
足が苦るように痛む坐骨神経痛
坐骨神経痛は時に、足が苦るような痛みや痺れを伴います。ふくらはぎや足首が痛み、中々治らないのが特徴です。
夜も満足に眠れないような痛みを感じます。
立っていても辛い、寝ていても辛いので、かなり神経をすり減らしてしまう事も。
整形外科に行っても原因が分からず鎮痛剤や湿布を処方してもらい、途方に暮れて帰って来ることもあります。
痛み止めや湿布では問題解決にはなりません。
途方に暮れてご自身でインターネットで調べ、もしかして梨状筋症候群かもと当院に来院される事が多い疾患です。
足がしびれる・苦るような症状は坐骨神経痛の可能性大です。
鍼灸は坐骨神経痛に対して優れた効果があります。
梨状筋が関係する坐骨神経痛で無くとも効果がありますので、足の違和感があればご来院下さい。
長時間座ると座面が圧迫されて痛みが増す
梨状筋症候群になると、座る事も難しくなります。座ると座面が圧迫され、梨状筋に負担が掛かってしまいます。
長時間の車の運転やデスクワークなどで座り姿勢が増えると痛みが増強します。長時間座っていると足の痺れが増す場合には、梨状筋症候群を疑いましょう。
通常は左右片方だけに症状が出ます。座るとお尻が痛いのだけど、右だけが痛い・左だけが痛い。そんな時には梨状筋症候群の可能性が高いです。
座り時間が長い場合には、クッション性の高い座布団などを置き、梨状筋への負担を軽減させる必要があります。
ビリビリとしびれが出る神経痛は本当に辛いですよね。座る事もままならないような坐骨神経痛は、鍼治療をお勧めします。
深層筋である梨状筋を直接刺激し、梨状筋を緩める事で問題解決へと繋げます。
悪化してしまうと座る事も難しい激痛が出ます。早めの来院をお願いします。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
足の痛みや痺れでお困りの方は鍼灸院へお越し下さい。おしりの奥にある梨状筋が硬くなって坐骨神経を圧迫する、梨状筋症候群にも鍼灸は有効です。
坐骨神経痛になると夜も眠れないような痛みやしびれが出ます。基本的には季節の変わり目に出やすいのですが、放置していても中々治りません。
身体を冷やさない・お風呂に浸かるなどで痛みが軽減する事もあります。しかし、お風呂に入ると一瞬は痛みが和らぎますが、寝ている最中にまた痛くなる事も多いのです。
梨状筋が関係する坐骨神経痛は症状が長引く傾向にあります。早めに対処する事をおススメします。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
梨状筋が関係する坐骨神経痛症状が出る「梨状筋症候群」の施術を得意としています。
早期改善のお手伝いをさせて頂きます。足の痺れを伴う坐骨神経痛には当院をご利用下さい。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 ●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00 ●土日 9:00~18:00ご予約・お問合せ
電話番号 08062445940 料金 施術時間 30分程度 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 定休日 水曜日 支払い方法 現金のみ スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません) 駐車場 2台(1番・2番) 主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区 ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室