手作りホームページ

2020年のコロナ禍で来院者が激減したことをきっかけに、当院ではホームページの改造に本格的に着手しました。

最初の半年間は検索結果に全く反映されず、徒労感に襲われましたが、試行錯誤の末に仕組みが見えてきました。

2022年末を目標に、現在も地道にホームページ改良を続けています。

プロが作ったような完成度には及びませんが、自分の言葉で、思いを伝えたい。

だから、手作りホームページにこだわっています。

この記事を通して、当院の施術方針や想いが少しでも伝われば幸いです。

知ってもらわなければ、選んでもらえない。

だからこそ、発信し続けることを大切にしています。

【ゆうこん堂鍼灸院】は、広島市・呉市・東広島市からも来院の多い、安芸郡海田町の鍼灸院です。

ホームページに全力を注いだ1年間

2020年3月からコロナでお客さんが消えました。本当に見事に誰もやって来なくなって、驚いたものです。
さて、このヒマな時間に何をしようかと考えた時に、真っ先に浮かんだのがホームページの事でした。
以前はHPを見ての新規客来店が多かった当院。
しかし、前のHPがプロバイダ契約終了と共に閲覧不可となり、数年間放置してありました。

このHPを復活させる事が、今できる最善手では無かろうか。

今できる最善手

そんな思いを胸に、ホームページの作り方の勉強から始めました。
素人が作るホームページがプロが作ったHPに勝てるハズが無いのですが、そこは負けん気の強さと貧乏性ですよ。
プロにお金を払うのが何だか悔しいので、自分で作ってやろうと言う貧乏性根性が私を揺り動かしたのです!

そこからHP改造に没頭する日々が始まったのです。

膨大な資料をひたすら読み込む3か月

このホームページは「WordPress」と言うコンテンツを使って作成しています。無料で簡単に出来るのですが、奥が深いのです。
まずは取り寄せるだけのワードプレスに関する本と、ネットの力を駆使して勉強する事から入りました。
年間300冊の読書をする私ですが、この間はワードプレス関係以外の本は1冊も読んでません。

年間300冊は読書する

ひたすら読み込んで、自分がどんなHPを作りたいかイメージする事から入りました。何せ本業は鍼灸師ですから、一から勉強です。概要を理解し始めたのが2か月くらい経過してから。

なるほど、こうすれば自分が思い描くようなHPが出来るのかとイメージが出来たので、そこからは実際のHP作成に入りました。

膨大な文章を詰め込むが、検索にヒットせず

そこからはひたすら記事を書いて行きました。知識は頭の中に入っているので、アウトプットは簡単
6月から半年間で400字詰め原稿用紙にして400枚分の記事を書きました。
定休日も休憩時間も全て記事を書く時間に当てたので、作業量は膨大です。

なのに、全く検索にヒットしない。新規客も来ない。いったい自分は何の為に時間を掛けているのだろうか?

そんな疑問が頭をよぎります。

どうして検索にヒットしないのか

ひたすら記事を作る毎日だけど、誰にも見て貰えない。
何かが違うのは分かるのだけど、具体的に何が違うか分からない。
しかしある日、お客さんとしている時に自分の間違いに気が付いたのです。

キーワードの選出が間違っていた

私が知ってることは誰もが知っている

そんな思い込みが招いた失敗でした。

検索キーワードの選出を間違っていたから、誰からも検索されなかったのですね。
例えば、膝の外側が痛むスポーツ障害に「腸脛靭帯炎」(ちょうけいじんたいえん)があります。
私の中では「腸脛靭帯炎」なんて、誰でも知ってる言葉だと思っていました。

なので、「腸脛靭帯炎」についての説明をしていたのです。しかし、そんな言葉では誰も検索しないのですね。

そこで「膝 外側」「太もも 外側」などの検索キーワードを埋め込んであげる事で、ヒット率が上がってきました

検索キーワード

なるほど、記事を読み返すと、どの記事も専門用語が多くて検索キーワードとして需要が無かったのです。
検索キーワードを改善してからは、一気に検索上位に記事が上がるようになりました。
検索上位に入れば閲覧してくれる人も増え、来院客増加に繋がってきました

当面の目標は1か月で新規20人以上

当面の目標は1か月の新規客を20人以上とする事。
ホームページと口コミの両輪が上手く回って行けば難しい話ではありません。
現時点で何度か達成していますが、これをコンスタントに達成出来る事が目標です。
毎月クチコミで10人前後は来院してくれるので、このホームページで残りの10人を引き出す事が求められます。

やり方は分かったので、後は膨大な作業を淡々と行うのみ。

膨大な記事を作り続ける

今現在150ほど記事を書きましたが、もう50記事ほど増やします。
それと同時並行にリライト作業(既に書いた記事を検索上位にする為、書き直す事)も行います。
上手く行けば2022年の終わりには、ある程度理想のホームページが完成する予定

ヒットさせたい単語で検索上位に入る予定です。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

2020年・2021年と、こんなにホームページに時間をつぎ込んだ鍼灸師は他にいないと断言出来ます。
定休日もひたすらHP改造に励んでいたし、午前3時から仕事場に入って改造してましたからね。
西日本豪雨災害の時には丁度うちの周りに被害が集中し、お客さんが半減してしまいました。

しかし、コロナ禍では世界中が辛い思いをしています。
私としては西日本豪雨災害の方が余程辛かったし、落ち込みました

西日本豪雨災害

コロナ禍では逆にお客さんが半減した時間を利用して、ホームページ改造に時間を割く事が出来たのです。自作ってのも凄いでしょう?

更に改造を重ねて見やすく分かりやすいホームページにして行きます!

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
プロのHP業者に対抗して、鍼灸師である私がHP改造を行っています
手作りである為、見苦しい点はあると思いますが、サービスは他店には負けませんよ。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。自然治癒力を引き出す鍼灸

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

友達追加

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事