肘の痛みには鍼灸を

肘の痛みというと「骨の異常では?」と不安になりますが、実際には筋肉が硬くなって肘の付着部を引っ張ることで起こるケースがほとんどです。

筋肉の硬直を見極めて緩めてあげれば、肘の痛みは改善できます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも多数の患者様が来院される、安芸郡海田町の鍼灸専門院です。

肘の痛みでお困りの方は、ぜひご相談ください。

肘の痛みの原因の多くは筋肉の問題

「肘が痛む=骨の異常」と思いがちですが、骨折などの重大な問題があればそもそも動かすことすらできません。

実際には、肘関節周囲の筋肉の硬直が原因で痛みが出ているケースが大半です。

代表的なものに以下のような症状があります:

  • テニス肘(肘の外側が痛む)

  • ゴルフ肘(肘の内側が痛む)

  • 上腕三頭筋の緊張による肘の後ろの痛み

これらはスポーツ選手だけでなく、家事や日常生活での動作によっても十分に起こります。

当院では、患者様のお話と触診により、痛みの原因となる筋肉を特定し、的確にアプローチします。

肘の痛みは筋肉の問題

 

肘の親指側に痛みが出るテニス肘

テニス肘は上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)と言って、肘の親指側に痛みが出ます。

テニスをしていなくても、日常動作で痛みが出ます。肘の外側に痛みが出るものをまとめてテニス肘と呼んでいるだけです。

テニスのフォアハンドスイングの時に痛みが出やすい為に、テニス肘と呼ばれています。代表的な肘の痛みです。

テニス肘にも鍼灸を

肘の外側に付いている筋肉が硬くなって肘を引っ張っている為に痛みが出ます。

問題の筋肉を見つけて緩めてあげれば、痛みは解消します。当院で最も代表的な肘の痛みとなります。

テニス肘について詳しくは以下をご参照下さい。

肘の小指側が痛むゴルフ肘

肘の小指側が痛む代表例がゴルフ肘です。

上述の通り、便宜上ゴルフ肘と呼んでいるだけで、肘の内側が痛むものをまとめてゴルフ肘と呼んでいます。ゴルフをしていない主婦にも起こり得ます。

ゴルフ肘

肘の内側には、手首を小指側に曲げる筋肉が付いています。その筋肉が硬く収縮すると、肘を引っ張って痛みが出ます。引っ張っている筋肉を緩めてあげれば、痛みは解消されます。

ゴルフをする方だけでなく、柔道などの格闘技などでもよく起こります。

裁縫やお琴など手首を酷使する方も肘の小指側に痛みが出ます。当院でもよく見かける肘の痛みです。

ゴルフ肘について詳しくは以下をご参照下さい。

肘を曲げたり伸ばしたりする動作の多い方の肘の痛み

日常的に肘を曲げたり伸ばしたりする作業の多い人は肘の後ろに痛みを感じます。

  • 重い物を運ぶ配達員さん
  • 沢山買い物をする主婦
  • 筋トレのアームカールをするボディビルダー
  • 剣道や居合道をされる方

肘の後ろ側には上腕三頭筋と言う上腕二頭筋の拮抗筋があります。

肘が完全に曲がらないように我慢していると、肘の後ろ側に痛みが出ます。

肘を曲げ伸ばしする運動

日常から重たい物を持つ方が多い方。

肘の曲げ伸ばしを頻繁に行う方に起こる肘の痛みです。

力が強い筋肉だけに、痛みが我慢出来ない方が多いようです。

肘を引っ張っている上腕三頭筋を鍛えてあげれば、痛みは改善されます。

肘の痛みはどこが痛いか説明しづらい

肘の痛みはどこが悪いのか分からず、検索しづらいですよね。肘の痛み全般、鍼治療にお任せ下さい。

ご自身ではどこが悪いのか説明しにくい痛みであっても大丈夫です。

お話を伺いながら、触診(触って確認する事)して行けば、問題となる筋肉がどこかは分かります。

肘の痛みはスポーツ時だけに起こるものではありません。

肘の痛みは骨の問題では無い

日常生活においても肘周りの筋肉は酷使されています。肘の痛みは骨の問題ではありません。

肘周りにある筋肉が肘を引っ張って痛みを起こしています。問題となる筋肉を緩めてあげれば痛みは改善します。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

肘の痛みを放置していませんか。

放っておいても痛みは強くなるばかりで、改善する事はありません。

早期に鍼灸院にいらっしゃれば、何度も通う必要もありません。

痛みを放置して長引かせてしまうと、痛みは強まって来院回数も増えてしまいます。

肘の痛みには鍼灸を

早めの来院をお願いします。

テニス肘・ゴルフ肘・上腕三頭筋の痛みなどだけでなく、肘の痛み全般に対応致します。

当院は部分治療は行っていません。肘だけでなく、前腕部・腕の付け根・首周りなども施術を行います。

痛い個所が何か所あっても料金は同じなのでご安心下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

肘の痛みは当院にお任せ下さい。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。自然治癒力を引き出す鍼灸

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

友達追加

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事