エアコンの冷風夏場のエアコンの冷風を直接肌に当てると、身体が冷えて様々な疾患を巻き起こします。

肩こり・頭痛・腰痛・膝の痛みなど多岐に渡りますが、特に気を付けたいのが坐骨神経痛症状です。

梨状筋症候群とも呼ばれますが、お尻から足の外側にかけて痛みや痺れが出ます。

夜も眠れないような痛みが出ますので、気を付けましょう。

どんな症状であれ、鍼灸の施術対象となります。

冷えにより固くなった筋肉を緩め、痛みや痺れの改善を図ります。

夏場のエアコンには要注意!

夏本番!

毎日35度を超えて来ると、エアコンは24時間欠かせないものとなって来ます。

夜中も蒸し暑くてエアコン無しでは寝れたものではありませんからね。

そうすると嬉しいのは鍼灸院に来院するお客様が増えて来るのですよ。

本当は内緒にしたいのですが、これを読んでいる皆様には特別にお教えします

エアコンの冷風に肌が直接触れてしまうと、腰痛や肩こり・神経痛など様々な疾患を巻き起こすのです。

これ、知らない方が結構多いので、私としては内緒にしておきたいのです。

だって、うちの鍼灸院が儲かるのだから。

エアコンの冷風は身体を冷やす

屋内で短パン・半袖シャツで暮らしている皆様、実は鍼灸院の餌食になっていますよ。

特にエアコンの冷風+扇風機で身体をガンガンに冷やしている皆様、あなたの身体は蝕まれています。

全然今の暮らしを続けて良いのですよ、身体を思い切り冷やして体調をドンドン悪化させて得下さい。

整形外科に行っても無駄ですよ、その疾患は鍼灸院の出番です。

夏場にエアコンは欠かせませんが、身体の冷やし過ぎは様々な疾患の原因となってしまうのです。

身体を冷やしたいが、冷やし過ぎは禁物

身体を冷やしたい、暑さから身を守りたい気持ちは分かります。

私だってエアコン無しでは夏を乗り切る事は出来ません。

しかし、私はエアコンの効いた部屋の中では必ず長袖・長ズボンで過ごします。

だって冷やし過ぎは身体に悪いから。

特に仕事場など長時間室内に居る場合には、絶対にエアコンの冷気が直接身体に当たる事を避けています。

エアコンの冷気に加えて、扇風機・サーキュレーター・換気扇などもっての外。

身体が冷えてしまい、肩こり・腰痛・神経痛の原因となります。

これをクーラー病(冷房病)と言ったりします。

クーラー病(冷房病)

これを知らずに身体を冷やし過ぎて鍼灸院に来院される方がとっても多いのです。

だから私はエアコンが大好き!

仕事の種を運んでくれるからです。

エアコンが悪い訳ではありませんよ。あくまでも身体を冷やし過ぎるのが悪いのです。

冷えは万病の元と言うではありませんか。

肩こり・腰痛・膝の痛みも冷えから起こる

夏場のエアコンの効いた室内で仕事をしていると、肩こりや頭痛を起こす事はありませんか?

腰痛や膝の痛みだって身体が冷えるから起こるのです。

身体が冷えると血流が悪くなり、筋肉は固く収縮してしまいます。

そうすると痛みを引き起こすのです。

頭痛だって鍼灸で解消可能なのですよ。

鍼治療は身体のどこの痛みでも施術可能です。

エアコンの冷風で冷えた身体は様々な疾患を巻き起こします。

夏場の肩こり・頭痛・腰痛・膝の痛みなど全て鍼灸で施術可能です。

血流を良くし、固くなった筋肉を緩めるのに鍼灸は最適ですよ。

頭痛がしたら鍼灸院に行くサインだって言う方もいらっしゃいます。

坐骨神経痛症状にも鍼灸を

実は夏場に一番増えるのが坐骨神経痛症状です。

お尻から足にかけて痛みや痺れでお困りではありませんか?

お尻にある梨状筋と言う筋肉が硬くなると、腰から出る神経が圧迫され、足の外側にかけて痛みや痺れが出てきます。

夜も眠れないような激しい痛みを引き起こす事もある嫌な疾患です。

梨状筋症候群と呼ばれる事もあります。

梨状筋症候群(坐骨神経痛)

エアコンの冷風に当たると、この坐骨神経痛症状が出て来る事が多いのです。

私は「坐骨神経痛祭り」と呼んでいますが、夏場は本当に多い疾患です。

3回くらい通ってくれれば大分痛みが治まりますので、早めの来院をお願いします。

坐骨神経痛は耐えられない痛みや痺れが出ますので、放置するのは厳禁ですよ。

整形外科では鎮痛剤と湿布薬で対応するようですが、鍼治療は直接梨状筋を狙って行くので効果が速いです。

坐骨神経痛症状や頚椎症などの神経痛症状にも鍼灸はお役に立てます。

エアコンの冷風には直接触れないように

自宅でも仕事場でも、エアコンの冷風に素肌を晒すのは厳禁です。

必ず長袖長ズボンにするか、カーデガンなどで身体を守ってあげて下さい。

エアコンに加えて扇風機やサーキュレーターを使う方もいらっしゃいますが、更に症状を悪化させます。

私は元々腰痛持ちなのですが、エアコン+サーキュレーターで立てなくなった経験があります。

身体を冷やしたい、涼しくしたい気持ちは分かりますが、身体には甚大なダメージがあります。

夏場の暑い時期にこそ、エアコンの冷風にはお気を付け下さい

そしてもし、肩こり・腰痛・神経痛を引き起こしてしまった際には、鍼灸院にお越し下さい。

当院は痛みと痺れの専門院です。公開させませんよ。

安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院

夏場の暑さにエアコンは欠かせません。

本当、どうなっちゃったんだろう日本の気候は。

エアコンは必須なのだけど、使い方を間違えると身体に様々な不調を引き起こす事になります。

夏場に肩こり・腰痛の方が多いのはエアコンが原因だと言って良いと思います。

特に怖いのがお尻から足にかけて痛みや痺れが出る坐骨神経痛症状です。

梨状筋症候群とも言いますが、夜も眠れないような痛みが出ます。

梨状筋症候群(坐骨神経痛)

身体が冷えると体調不良の原因となります。

エアコンの設定温度を下げ過ぎない・冷風が直接身体に触れないようにするなど対処をお願いします。

それでも体調不良を引き起こした場合には鍼灸院の出番です。

鍼治療は不調部位に直接刺激を入れる事ができ、即効性がありますよ。

夏場のエアコンの冷風には要注意!

身体の不調には鍼灸がお役に立てます。

【ゆうこん堂鍼灸院】はは広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

皆様のお越しをお待ちしています。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

 

 

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事