首が痛くて後ろが向けない

「首が痛くて後ろが振り向けない」「バックするのが怖い」

そんなお悩み、放置していませんか?

実は多くのドライバーが、後方確認が困難なほど首が回らないという症状で当院を訪れています。これは重大な事故につながるリスクをはらんだ、非常に危険な状態です。

原因は、首を回す筋肉(回旋筋)が硬く縮こまってしまっていること。

とくに「胸鎖乳突筋」やインナーマッスルと呼ばれる深層筋が問題になるケースが多く、これらを適切に緩めることが改善のカギとなります。

鍼灸は、こうした深部の筋肉へ直接アプローチが可能です。

首の可動域を改善し、後方確認ができる状態へと導きます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

回旋筋を緩める事で、首の痛みも取れますし、後方確認も可能になります。

事故を起こす前に、早めの来院をお願いします。

首が回らないと運転に支障をきたす

慢性的な肩こり・首こりを「仕方ない」と放置していませんか?

しかし、首が動かないことで後方確認や車線変更が困難になれば、運転に支障が出るだけでなく、事故のリスクが飛躍的に高まります

当院には「バックモニターでなんとかしのいで来ました」とおっしゃる方が、毎月のように来院されます。ですが、いつまでもそのままでよいとは限りません。

とっさの後方確認ができないことは、日常生活のさまざまな場面でも危険です。

首の動きが悪いと感じたら、早めにご相談ください。

首が痛くて後ろが向けない

バック時など後方確認をしたり、サイドミラーで横を向く時にでさえ、首が回らなくて確認しづらい経験をお持ちの方もいるのでは。

車の運転で無くとも、とっさに後ろを向くようなシチュエーションは生活の中にありますよね。

ゆうこん堂でも月に1人くらいのペースで「首が痛くて後ろが向けないから、車の運転が怖い」と仰り来院される方がいます。

バックモニターで何とかやり過ごして来院したと仰るのですが、一歩間違えば大事故に繋がりますよ。車線変更も出来ませんしね。

首の痛みを放置しておくと、何かの拍子に後悔する事になりますよ。

その痛み、大事故に繋がるかもよ。首のこりを放置するのは止めましょう。

鍼灸は「首を回す筋肉」に直接アプローチ可能

首を回す動作には、実は多くの筋肉が関係しています。

とくに重要なのが以下の筋肉です:

  • 胸鎖乳突筋(アウターマッスル)
  • 頭板状筋・頸板状筋(インナーマッスル)
  • 脊柱起立筋(アウターマッスル)
  • 後頭下筋群・横突棘筋(インナーマッスル)

これらはマッサージなどでは届きにくい深層筋も含まれており、表面をいくら緩めても効果が出にくいのです。

そこで有効なのが鍼灸治療。

鍼は身体の奥にあるインナーマッスルにまで届き、ピンポイントで筋緊張を緩和できます。

だからこそ、施術後すぐに「首が回るようになった!」と実感される方も多いのです。

 

首が痛くて後ろが向けない

鍼灸は首を後ろに回す回旋)筋肉である胸鎖乳突筋(アウターマッスル)は勿論、インナーマッスル(深層筋)である頭板状筋・頸板状筋・脊柱起立筋・後頭下筋群・横突棘筋にまできちんと針が入る為、結果が早いのが嬉しいのです。

針治療の強みは何といってもインナーマッスルに直接届く事。首を回す筋肉はほとんどがインナーマッスルだと覚えておいて下さい。

鍼灸施術の流れ|首が動くようになるまで対応

当院では、車の運転ができる状態を最優先に考えて施術を行います。

施術の途中で何度か座っていただき、実際に首がどれだけ動くようになったかをその場で確認します。

また、症状が片側にしかないように見えても、反対側も必ずチェック。首の筋肉は左右連動して働くため、全体のバランスを取ることが重要です。

とにかく車の運転が出来るようになる事を最優先に考えます。

なので首・肩・背中までの筋肉の過緊張を緩める為に全力で施術を行います。

横向きになった状態で首のインナーマッスル+胸鎖乳突筋を狙って行きます。
インナーマッスルは目では見えない体の奥にありますが、鍼先の間隔で当たっているかどうかは分かります。
お話をしながら施術をしていますが、意識の7割は鍼先にあります。鍼先の間隔が頼りなのです。

体の奥の方で指圧をされているような感覚がありますが、それが筋肉が緩んでいく証拠です。存分に手応えをご堪能下さい。

インナーマッスルまで届く鍼灸

 

施術の途中で何度か座って頂き、後ろに向けるか動作確認を行います。

いつもは全身治療とか言ってますが、車の運転が出来る事が最優先です。

ある程度痛みが無くなるまで施術を行いますので、来院時よりは可動域が増えた状態でお帰り頂けると思います。

広島市・呉市・東広島から来院の多い海田町の鍼灸院

首こり・肩こり全般何でも施術可能です。

首の痛みや肩こりを感じたら、ゆうこん堂にお任せ下さい。

運転中に後方確認が出来ないなんて、一歩間違えば大事故となります。

我慢強いのは分かりますが、なるべく早期に来院する事を推奨します。

首の痛みは治らないものと諦めていませんか。

ガチガチに固まった筋肉鍼が身体に刺さるだけで緩んでいきます。

この不思議さは、感じてみないと分からないものです。

首が痛くて車の運転が出来ない時は、当院を思い出して下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市呉市東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

首の痛み・肩こりには当院をご選択ください。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。自然治癒力を引き出す鍼灸

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

友達追加

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事