ネットの口コミに騙されるな

「ゴッドハンド」「奇跡の治療家」…そんな称号、どこかで見かけたことはありませんか?

インターネット上では誰でも好きなことが書けるため、自画自賛が溢れています

開業して間もないのに「地域ナンバーワン治療院」と掲げる治療家も少なくありません。

でも、それって一体誰が決めたのでしょうか?

ネットの口コミも、冷静に見れば怪しさ満点です。

★5.0の評価ばかり、不自然に褒めちぎられた文章…。

信じる前に一度立ち止まって考えてみてください。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
開業実績15年以上の経験豊富な鍼灸師が、あなたのお悩みに立ち向かいます!

どこの治療院に行ったら良いか分からない方へ

最近は治療院乱立時代にあります。

鍼灸院だけで無く、接骨院・マッサージ・整体 etc・・・インターネットで検索してみると驚くほど沢山の治療院が出てきます。

中には聞いた事もないようなカタカナばかりの手技や治療院もありますが、それも含めて皆さんにとっては選択肢の一つです。

私は鍼灸が一番の治療方法だなんて言うつもりはありません。

それぞれの手技に一長一短があり、どの業界にも上手い治療家と・そうでない方がいらっしゃいます。

玉石混交で何が正しいのか分からないのが困りものです。

口コミ・紹介で来院するお客様

皆さん自分のお困りの症状を前に、どこに行ったら良いのか右往左往するようです。

インターネットで検索してみるのですが、沢山ヒットし過ぎて選択するのも大変です。

どこのホームページも驚くほど自己評価が高く、遠方から患者さんが来ることを強調したり、何でも治ると言ってみたり。

中には自分で自分の事を「ゴッドハンド」とか「奇跡の治療家」とか言ってるものまで。

私ならそんな治療院は選びません

だって自分で自分の事を褒めちぎる人って自信が無いことの裏返しだと思いませんか?

冷静に考えて、自院のHPは自分自身で作っているか、業者に頼んでいるかの2択です。

そして、業者に頼むとしても文言の指示はその治療院の経営者本人が考えています。

そんな自分が作っているHPで、自分自身を褒めちぎっている人は胡散臭いですよね。

私ならそんな自画自賛ページは即選択肢から外します。

一人で言ってろって感じです。

ネット上の口コミに騙されるな

治療院の口コミも、飲食店と同じように簡単に操作できます。

実際に、「アンケートを書いてください」とお願いされれば、患者さんも悪くは書けませんよね。

書かれた口コミが100%本音だと思わないほうが良いでしょう。

手書きのアンケートを載せていても、内容に忖度があることは多々あります。

本当に信じられる口コミは、近所の知人や家族の「リアルな声」です。

お客様の評判の声は自然発生的に口から口へと伝わって行きます。印象操作をする道具であってはいけません。
当院はここ数年間はほぼご紹介で新規客を獲得して来ました。

ネット上の口コミはねつ造出来る

HPに頼らずとも真面目にやっていればお客様はやって来て下さいます(2020年はコロナでそんな事言ってられませんでした)

近くの治療院の評判に耳をそばだてて見ましょう。お客さんが多いところはそれだけ口コミも多いはずです。

ハリタマ君

ネット上の口コミに騙されるな!

そしてその中で自分が気になるところへは、自分自身で足を向けてみるのです。
人間なので相性はあります、自分に合った治療院を見つけるには、やはり自分自身が実験台になるしかないのです。

重要事項

  • HPの文言に踊らされない
  • ネット上の口コミは幾らでも捏造できる
  • 口コミは家族・友人・知人からの口伝が一番
  • 気になった治療院で勇気を出して施術を受けてみる

針灸(はりきゅう)だけでも奥が深い

私は不器用ですから、「鍼灸専門」でやっています。
鍼灸師さんの中には鍼灸だけでは痛そう・熱そうでお客さんが呼べないからと、整体・カイロプラティック・オステオパシーなどな色々な手技を習って施術に役立てようとします。
鍼灸整体院・鍼灸接骨院・鍼灸マッサージ院と鍼灸と付いていながら他の手技も用意してあるのはその為です。

それぞれの手技の良いとこ取りが出来ればどんなに心強いでしょうか。でもそんなに上手くいくでしょうか。
一つの手技を極めるのも難しいのに、複数の手技を極めるのは私には無理です。
どれもが中途半端に終わってしまいそうです。なので不器用な私は鍼灸専門

血流改善

 

鍼灸(はりきゅう)は針とお灸を道具として施術をするのですが、これが中々奥深いのですよ。
針は長さ太さも沢山種類があります。それに鍼の材質・メーカーも考慮すると数百種類の鍼が存在します。
どの鍼を選択するのかも鍼灸師のセンス。そしてその鍼を浅く刺すのか・深く刺すのか、暫く鍼を置いておくのか(置き針)、はたまた電気を流すのか。

鍼を刺す場所角度深さも鍼灸師によって全て違います。
それに加えてお灸との組み合わせを考えたら、鍼灸だけでも無限の施術方法があって、鍼灸師によって考え方もアプローチの仕方も無限にあります。
それに加えて他の手技とも組み合わせるって神業です。

針治療だけでもどれが一番良いやり方かなんか確立されていません。
「治る」という最終目標に到達する、もしくは迫るのに必要なアプローチは無限にあるのです。

針治療をする鍼灸師

私は数ある手技の中で、針とお灸のみを駆使する鍼灸専門でやっています。
他の手技の良さは分かりませんが、鍼灸の事なら広島では誰にも負けたくない(負けないでは無い)と思っています。
広島市・呉市・東広島市で鍼灸院なら「ゆうこん堂」と言って貰えるように精進しています。

開業当初と今ではやり方が全然違ってる

実際、私が開業当初に行っていた施術と、今の施術方法は全く違います。
使っている鍼もお灸も違うものだし、打ち方も違ってます。
以前は電気パルスも使っていましたが、今は純粋に針とお灸だけしかありません。

試行錯誤しながら今のやり方を模索してきました。
当然今のやり方が一番良いなんて思ってないので、10年・20年経てば今とは全く違った方法になってると思います。
むしろ、今と変わっていない方が不自然です。

鍼灸施術をする鍼灸師

毎回施術に向かうたびに、これで良いのか自問自答してないと取り残されてしまいます。
試行錯誤しながら今よりも少しでも良い施術方法を模索するのが鍼灸師として当然の在り方なのです。
私は「鍼」と「お灸」という道具を使って、皆様のお悩みを解消するお手伝いをさせて頂いております。

まだまだ未完成の私の技術ですが、日々試行錯誤しながら少しでも高みに向かって歩み続けたいと思います。
常に発展途上、だからこそ面白いのかも知れませんね。広島市・呉市からも沢山ご来院頂いています。

ちょっと不便な安芸郡海田町にありますが、お困りの症状がありましたらご予約をお待ちしています。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院

結局のところ、安易に稼ごうとしている治療院はすぐに潰れてしまいます。
やたらベタ褒めのアンケートが多かったり、自己称賛の強いHPは避けるのが身の為です。
本気で患者さんの為になりたいと考えている治療家ならば、時間を割いて丁寧な対応をしてくれます。

反対に、安易に儲けようとする治療家はベッドを沢山並べて・電気治療器を使って・何度も通わせる事に力を入れます。
友人・知人の口コミを頼るのが間違いありませんが、人には相性もあります。
一度でもお金を払って治療を受けてみたら、治そうとしてくれているのか、お金を稼ごうとしているのかは、すぐに分かります。

まずは重い腰を上げて、評判の良さそうな治療院に足を向けてみて下さい。
自分に合った治療家を見つける事が出来るよう、願っています。
私も皆様に見つけて貰えるまで、腕を磨いてお待ちしています。

どんなに優しそな治療家でも、結果を残せなければ意味がありませんからね。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市呉市東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
怪しいクチコミに騙されないように注意して下さいね。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事