Contents
鍼灸施術において注意すること
当院では鍼灸院に初めて来ましたと仰るお客様が約8割となります。ほとんどが鍼灸初心者です。
残り2割の方も鍼灸接骨院や整形外科で数本打って貰ったことがある程度の方ばかり。
本格的な鍼灸専門院で施術を受けたことがある方は非常に少ないのです。
施術が終わった後に身体がダルくて仕方が無いと言われたことがありますが、それは好転反応で誰にも起こり得る症状です。
針とお灸なんて見たこともない方がほとんどで、何がどうなってるのか分かりませんよね。
ここでは鍼灸施術にどのくらいの間隔で通えば良いのか。身体が回復して行く時に起こる反応や副作用などについてご説明したいと思います。
◆治療効果と治療回数について
鍼灸院には様々な症状の方が集まります。
中には1回の針治療で驚くような効果を発揮するものもありますが、基本的には何度か通って頂きながら身体の状態を徐々に回復させて行きます。
しかしなるべく1回の施術で大きな効果が表れるよう、日々努力しています。
症状が起こって間もない場合であれば、短い期間で効果が現れます。
時には一度の治療で大きな効果を期待できる場合もあります。
しかし、慢性的な症状の場合には時間が掛かってしまうものです。
体質改善を図りたい・不調の根本原因を見つけ出して治していきたい・不妊に悩んでる方は、継続的な通院が必要になります。
例えば妊活鍼灸の場合は週に1度の施術を最低でも3ヶ月継続して頂く必要があります。場合によっては半年以上通院に必要な場合もあります、ご了承ください。
運動時に痛みが出るなどのスポーツ障害の場合は症状によって通院回数は大きく変動します。
初期のシンスプリントなどは1,2度の施術で痛みが治まる事が多いですが、慢性的な膝の痛みなどは時間を要します。
いたずらに施術回数ばかりを引き延ばすことはしませんので、まずは状況を伺いながら判断させて頂きます。
痛みが治まったとしても以前と同じように練習や仕事を繰り返していれば、また痛みや痺れが起きてしまいます。定期的なケアをお願いします。
当院では長期間に渡って施術が必要な方に対してはお得な回数券をご用意しています。
ホームページ内の「料金&サービス」をご確認ください。無理に回数券を購入させるような事はしていませんが、常連さんはほぼ回数券を購入されます。
鍼灸施術後にご自身で気をつけること
鍼灸治療はあなたの身体の状態を良い方に導きます。血流改善をする事により、悪い個所に血液が行き渡るようになり、酸素や栄養素を行き渡らせることにより、あなたの回復力を高めます。つまり、治すのはあなた自身です。鍼灸師は回復力を高めるお手伝いをしているに過ぎません。
・施術後は身体がダルくなり眠たくなります。真っ直ぐ自宅に帰り十分な睡眠を取ってください
・治療後1,2時間はお風呂に入らないようお願いします
・治療直後はしっかりと身体を休ませましょう
・普段から適度な運動を行うよう心掛けてください
施術後は激しい筋トレをした後のような体の重ダルさを感じます。
身体が回復しているサインですので、なるべく栄養を補給して休息する事をお勧めしています。
眠気が出る事も多いので、施術後は自宅に帰ってゆっくりお休みください。
反応及び副作用について
治療後、一時的に重だるさ、熱感、ほてり、眠気などの症状が出ることがあります。
高齢者の方の中には1日寝込んでしまったと仰る方もいました。
これを漢方では瞑眩(めんげん)反応といい、好転反応とされています。症状が良くなる兆候ですからご安心ください。
通常は翌日の午前中いっぱい重たい感じが残ります。午後からスッキリした感じが現れると思います。
時に高齢者や症状の悪化している人の場合、翌日いっぱいも重たい感じが残る場合があります。
十分な休養をお取りください。鍼灸施術をした後は昼寝をするのが一番効果的です。
鍼灸施術をした後に運動をしても良いのかスポーツマンに聞かれるのですが、施術後の運動は止めてください。
出来れば翌日の運動も控えるようにお願いします。試合前の調整にいらっしゃる場合には試合の3日前に施術を受けるのが良いです。
一番気をつけること
あくまでも鍼灸はあなたの自然治癒力を引き出するものです。施術後は自宅に帰ってお昼寝をするのが一番理想的です。
あなた自身が真剣に病気を治そうとする心構えが非常に重要です。
定期的な治療をすることで疾病を予防し、体力の向上を図り健康管理を図ってください。
鍼灸施術を体験してみよう
針治療は痛そうだしお灸は熱そうだからと、最初から鍼灸院に行くことを敬遠してませんか?
実際の針とお灸を見ると皆さん驚きます。思ったよりも鍼は細いし、お灸も小さいものです。
大した刺激ではありません。これで身体の不調が改善されるなら儲けものだと思いませんか?
まずは一度受診してみて、そこから継続するかは判断してみては如何でしょうか。きっと皆様のお役に立てると信じています。