朝、布団から起き上がろうとした瞬間に首に激痛が走った――そんな経験はありませんか?
それは「寝違え」かもしれません。
寝違えは、睡眠中の不自然な姿勢や筋肉の疲労によって首や背中の筋肉が緊張・炎症を起こした状態です。
首がロックされたように動かなくなり、痛みで顔を傾けるのも辛いことがあります。
寝違えは数日で自然に良くなることもあります。
しかし、大事な予定がある・早く治したい・繰り返すという方には、鍼灸治療が効果的です。
鍼灸は、固くなった筋肉や筋膜をピンポイントで緩めることができるため、即効性が期待できます。
経験豊富な鍼灸師があなたの状態をしっかり確認し、的確にアプローチいたします。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
案外簡単に痛みが治まる事も多いですよ!
目次
朝起きたら寝違えてた!首肩背中の寝違えの対処方法
朝起き抜けに首に激痛を感じる事があります。固まって首が動かない。一定の場所を動かすと痛みが走るなど。どうやら寝違えたようです。
最初は首が痛かったのだけど、背中や肩甲骨まで痛くなったりする事もあります。
数日間は痛みがあって学校や会社に行くのも辛い症状が続きます。
放っておいてもどこかで痛みは治まるのですが、大事な用事がある場合には痛みが治まるのを待つのも難しいですよね。
寝違えは睡眠中の不自然な身体の動きによって起こる痛みです。筋肉や筋膜が無理な姿勢によって固まってしまっているのです。
不自然な姿勢な姿勢で寝ていると筋肉や腱が長時間伸びたままになり、首に余分な力がかかります。
その結果、血行不良を起こし筋肉や腱を傷めて炎症を起こし、痛みが起こります。
寝違えに鍼灸が効果的な理由
- 筋肉の緊張を深層から緩める
- 血行を改善し、炎症の回復を促進
- 少ない鍼の本数でも効果が出やすい
- 首だけでなく、肩・背中の関連部位まで対応
当院では、首の後ろや肩甲骨まわりなど、痛みの原因となる部位を丁寧に探し、的確に施術します。
痛みを堪えて出掛ける準備をするか、それともベッドで横になったままやり過ごすか考えどころですね。
急に起こる痛みの場合は鍼灸は即効性があるので案外簡単に痛みは治まる事があります。
首・肩・背中の起き抜けの痛みが起こる寝違えには、鍼灸が有効です。
寝違えは無理に身体を動かさない
寝違えになった場合には、無理に身体を動かしてはいけません。
ご自身でマッサージやストレッチをしてしまうと却って痛みが強まります。
寝違えは首の捻挫のようなものなので、患部を触ったり無理に動かそうとするのは止めましょう。
まずは安静にして、横になります。運が良ければ暫く寝ていれば痛みが引くこともあります。
予定が無い場合には1日寝て過ごすのも有効です。
どうしても外せない用事がある場合には、鍼灸院へ直行です!
寝違えは冷やすのか?温めるのか?
痛みがある場合、冷やすのが良いのか温める方が良いのか気になりますよね。
基本的に寝違えが起きた直後炎症がある時には冷やす。2.3日ほどして炎症が治まったら温めるのです。
なので、寝違えて痛みが出ている直後には冷やすのです。
痛みが出た直後に温めるのは止めて下さい。炎症が悪化してしまう可能性があります。
冷やし方について詳しくは下記をご参照下さい。
何度も寝違えを繰り返す方は生活習慣の見直しを
何度も寝違えを繰り返す方は、以下のような原因が考えられます。
- 枕や寝具が合っていない
- スマホ・パソコンの使いすぎによる首の疲労
- ストレス・過労による筋肉のこわばり
- 寝返りがうてない姿勢や環境
寝違えは単なる首の痛みではなく、体全体の不調サインでもあります。
寝ている間に筋肉や筋膜が固まってしまったのが寝違えです。本来、人は寝ている間にも寝返りをして姿勢を変えているので、寝違えにはなりにくいのです。
それを何度も寝違えを起こしてしまうと言う事は、寝返りが出来ないくらい狭い場所で眠っているか、ベッドや枕が合っていない事が考えられます。
また、疲労やストレスが溜まっていることで、寝ていても身体の緊張がほぐれずに変な寝相になってしまったりもします。
疲労やストレスも寝違えの原因となってしまいます。
いつまでたっても痛みが引かないという人や、頻繁に寝違えるという人は放置しないで、病院で一度診てもらってくださいね。
起き抜けの首・肩・背中の寝違えの対処方法
寝違えを起こすと、骨がどうかなったと思うようで、整体院に行く方がいらっしゃいます。
寝違えは首の捻挫のようなもので、筋肉や筋膜の問題です。
なので、寝違えた場合には鍼灸院が良いですよ。
割と簡単に治ることが多いのです(大抵はね、絶対ではありません)。
寝違えた場合、痛みがある個所の近くにピンと張ってしまった筋肉があります。こいつがイタズラをしています。
その張った筋肉を丁寧に探して、その筋肉に沿って針を打って行きます。
奥の方でズシンと響くような刺激がありますが、これが緩んでいる証拠です。
その筋肉を丁寧に緩めて行くと、案外簡単に治ることが多いのです。
寝違えは数時間で治る事も多いのだけど、1日経過してもまだ痛みがあって治らないようなら、当院へご連絡下さい。
寝違えには首や肩の疾患に強い当院へお越し下さい。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
寝違えのような急性の首・肩・背中の痛みにこそ、鍼灸の即効性が活きます。
「たった1本の鍼で首が回るようになった!」
そんな声もいただいています。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも通いやすい安芸郡海田町にある鍼灸専門院。
丁寧な手技と確かな技術で、あなたの痛みに向き合います。
朝起き抜けの寝違えには鍼灸が有効です。