ロードバイクでサイクリングサイクリングは最高に気持ちが良いですよね。
私もマウンテンバイクから入り、クロスバイク・ロードバイクと一通り楽しみました。自転車スポーツは身体への負担が少ないとされています。
しかし、長時間サイクリングをしてしまうと、腰痛や膝の痛みに悩まされる事になります。
この記事では、私も自転車競技を楽しんでいた人間の一人として、サイクリング中の痛みに付いてアップしています。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。スポーツ障害に強い鍼灸専門院です。

ロードバイク中の痛みに対する鍼灸施術

風を切りながら走る自転車競技は楽しいですよね。私は20代の時にマウンテンバイクで2カ月ほどカナダ-アラスカ旅行をした事があります。
それがキッカケで自転車にハマり、マウンテンバイク→クロスバイク→ロードバイクへ移行して行きました。

富士チャレンジ200などのレースにも出場し、随分とお金も掛けたものです。
最終的にはブリジストンのフレームを購入し、せっせと練習に励みました。

ロードバイクでヒルクライム

曽田正人先生の「シャカリキ」世代なので、山を登るのが楽しかったな。
鍼灸院を経営するに至って、鎖骨骨折が怖いので今はロードバイクは休止中。
しかし、どこかでまた再会したいなと目論んでいます。

サイクリングは気持ちが良いものですが、腰痛や膝の痛みなど不安要素もあります。サイクリング中の痛みに付いてまとめてみました。

自転車競技に多い腰痛

長時間サドルに座って前傾姿勢で自転車に乗っていると、腰痛に悩まされる方は多いのです。
ロードバイクの基本姿勢は卵を包み込むような前傾姿勢にあります。前傾姿勢の保持は思ったよりも大変なのです。
1時間程度なら我慢が出来るものの、ロードバイクの練習は100㎞くらいは当たり前。
多い方だと150㎞以上の長い距離を自転車に乗り続ける事になります。

ペダルを回し続けるサイクリング

そうすると腰痛に耐えられなくなってきます。背中には脊柱起立筋と言って背骨を真っすぐに保つ筋肉があります。
長時間の脊柱起立筋の緊張が、腰痛を生んでしまいます。起立筋を緩める事により、腰痛の改善を図ります。

サイクリング中に膝が痛むランナー膝

長時間ペダルを漕いでいると、膝に痛みが出る事があります。
ペダルを回す反復運動により、膝に負担が掛かる事によって起こります。
ケイデンス90回転以上で1日中ペダルを回しているのだから、膝に負担が掛かるのは仕方がありません。

ペダルを回すサイクリング

ランナー膝(腸脛靭帯炎)と言って、腸脛靭帯が引っ張られて膝に痛みが出ます。
腸脛靭帯を引っ張る原因は骨盤の外側にある大腿筋膜張筋です。
固くなった大腿筋膜張筋を緩める事により、膝の痛みの改善を図ります。

ランナー膝について詳しくは以下をご参照下さい。

お尻や股関節の前側が痛むインナーマッスル

腰痛とはまた違い、お尻に痛みを感じる事があります。腰から出るインナーマッスルである腸腰筋の痛みです。
時には股関節の前側に痛みが出る事もありますが、こちらも同じく腸腰筋の痛みとなります。
腸腰筋はインナーマッスル(深層筋)である為に、マッサージや電気治療器では緩める事が出来ません。

鍼治療であれば、表層筋を通り越して深層筋に直接刺激が可能です。身体の奥の痛みにも針治療はお役に立てます。

腸腰筋の施術について詳しくは以下をご参照下さい。

初心者は首・肩・肩甲骨周りも

ロードバイク初心者はハンドルバーを持つのも力が入ります。
中級者になるとハンドルに腕は乗せるだけなのが分かって来るので、楽になるのですけどね。
ハンドルバーを強く握ってしまうと、首・肩・肩甲骨周りに力が入ってしまいます。
そうすると、1時間ペダルを回すだけで疲れてしまいます。

普段の仕事でもストレスを抱えている方は、首こり・肩こりが気になりますよね。
当院は部分治療は行っていませんので、腰痛や膝痛のついでに首こり・肩こりの施術も行います。
鍼灸だからこそ、全身のケアが可能なのです。

首・肩・肩甲骨周りに痛みを感じたら、当院へお越し下さい。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

ロードバイクはスピードが出るし、上り下りもあって楽しいスポーツですよね。
私もすっかり魅力にハマった人間の一人ですが、現在は骨折が怖くて休止中。でもいつか、必ず再開したいスポーツの一つです。

ロードバイクは比較的ケガの少ないスポーツですが、腰痛や膝の痛みに悩んでいる方も多いハズ。
長時間ペダルを回す事が当たり前のスポーツなので、注意が必要です。

長時間ペダルを回すロードバイク

当院では全身施術を信条としています。腰だけ膝だけの施術は行っていません。身体全体のバランスを取る施術を行って行きます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
サイクリング好きからレース志向の方まで、自転車好きをお待ちしています。

ご予約・お問合せ

電話番号08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間30分程度
LINE

 

友達追加

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日水曜日
支払い方法現金のみ
スタッフ数1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場2台(1番・2番)
主な来院地域安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事