頭痛がすると、何をするにもやる気が起きなくなってしまいますよね。
実はその頭痛、脳にしっかり血液が届いていないサインかもしれません。
首や肩の筋肉がガチガチに固くなると、周囲を走る毛細血管が圧迫されて血流が悪化します。
結果、脳や目の奥に十分な酸素や栄養が届かず、頭痛や眼精疲労として現れてくるのです。
当院では、固くなった筋肉をゆるめて血流を回復させ、頭痛の根本原因にアプローチしていきます。
痛みを抑えるだけではない、本質的な改善を目指しましょう。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
首こりや肩こりを緩める事で、頭痛は改善されます。
目次
頭痛は鍼灸の得意分野です
当院には、長年頭痛に悩んできた方が数多く来院されています。
中には、脳神経外科で「異常なし」と診断された後に来られる方も。
もちろん、突然の激しい頭痛や言語障害・麻痺などを伴う症状は、すぐに病院へ。
「くも膜下出血」「脳腫瘍」など命に関わる頭痛の可能性があります。
しかし、慢性的な頭痛――
「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発性頭痛」などの一次性頭痛は、鍼灸の適応疾患です。
首肩まわりの筋肉を深部から緩め、血流を促すことで、頭痛は軽減・解消していきます。
「くも膜下出血」や「脳腫瘍」「脳出血」は二次性頭痛に分類され、突然の激しい頭痛・言語障害・意識障害・麻痺を伴います。
このような症状が現れたら、すぐに救急車を呼びましょう。命の危険があります。
しかし突然襲ってくる激しい頭痛の場合を除いて、一時性頭痛に分類される慢性頭痛は日本人の3人から4人に1人は感じると言うありふれた疾患です。
その中の「緊張型頭痛」「偏頭痛」「群発性頭痛」のいずれも鍼灸適応疾患となります。
デスクワークの多い現代人。パソコン仕事やスマホとは切り離せない生活になっています。
血行不良から眼精疲労になったり首の痛みを引き起こすなど、苦しんでいる方は多いと思います。
頭痛や吐き気・ストレスなどで苦しんでませんか。
放っておけば治る・ロキソニンを飲む・お風呂に浸かるなど、それぞれ対処法はお持ちの事と思います。
当院に来院される頭痛持ちの方は、頭痛がしてきたら鍼灸院に行くサインと一様に仰います。
そのくらい、鍼灸は効果があるのです。
頭痛や偏頭痛は首の凝りから起因するものがほとんどです。
首の筋肉は繊細なので、強く揉むようなマッサージをすると揉み返しに悩まされます。
整体院で首の骨をボキボキされるのも、怖くはありませんか。首は繊細な部分です。
ピンポイントでツボを打ち抜く針治療は、首のコリを緩めるのに最適です。
頭痛がしたら鍼灸院に行くサイン、どうぞ【ゆうこん堂鍼灸院】までご連絡下さい。
女性は整理中・妊娠中・産後・授乳中など頭痛に悩まされる
女性は、生理前・妊娠中・産後・授乳期など、ホルモンバランスが大きく変化するタイミングで頭痛が起こりやすくなります。
「頭が痛い…でも薬には頼りたくない」
そんな方には、副作用のない鍼灸施術がおすすめです。
0.2mmの極細鍼を使い、首筋や肩の奥深くにあるコリをゆるめていきます。
触ってみてゴリゴリしていた部分が、ふわっと柔らかくなるのを実感できるはずです。
女性は出産を経験するから元来痛みに強く出来ているとも言われています。
そんな女性が頭痛や吐き気に悩まされるとは、その痛みはかなり大変なのでしょうね。
鍼灸院で使う鍼はこんな感じ。
直径わずか0.2mmの極細鍼です。こんな細いものが身体に入って行くのか不思議になるでしょう?
これを使って体内の血行を良くして行くのが私の仕事。
頭痛持ちの方は、自分の首筋を触ってみて下さい。ゴリゴリと固いシコリがあると思います。
それが血行を阻害している原因です。
鍼灸師はそれを緩めて血流改善するのがお仕事です。
筋肉が固くなってコリがあると毛細血管は寸断され、血液が身体中を回れなくなります。
そんな詰まってしまった毛細血管に血液を通わせるために、硬くなった筋肉を緩めて毛細血管を広げてあげる必要があります。
頭痛や片頭痛は脳みそに十分に血液が送れていない為の危険信号なのです。
頭痛がしたからと言って鎮痛剤を飲むのは警告を無視してアラームを止めるようなものです。
痛みのアラームを止めてしまうのでは無く、根本原因を解消してあげる事があなたの頭痛を解消する早道となります。
鍼灸は血管を広げて身体の隅々にまで血液を運ぶお手伝いをさせて頂きます。
首・肩・肩甲骨回りはセットで考える
首や肩がこっていると、脳に十分な血液が回らなくなります。
これは、頭痛や吐き気・集中力低下の原因に。
特にデスクワークが多い方や、スマホを長時間使う方は要注意です。
「頭痛=首こりのサイン」
当院では、首・肩・肩甲骨周りをセットで治療することで、根本的な血流改善を図ります。
揉み返しが心配なマッサージや、骨をボキボキされる整体とは異なり、
鍼灸はピンポイントでインナーマッスルまで届く優れた施術法です。
鍼灸の沼にハマって抜けられなくなりますよ(笑)
身体の奥の方で指圧をされているような感覚が味わえます。
ストレスの強い方は首の横(胸鎖乳突筋)と肩甲骨周りを緩めてあげると身体が楽になります。
施術が終わった後は顔がポカポカ火照って来て気持ちが良いですよ。
その場で頭痛・片頭痛も随分と楽になります。
施術が終わった後は身体が重たくなるので、自宅に戻ったらお昼寝するつもりで来院して下さい。
頭痛・片頭痛を感じたら「ゆうこん堂」へ。あなたの来院をお待ちしています。
頭痛・片頭痛には後頭部やこめかみにも針が刺せますよ
「こめかみに鍼ってできるの?」
はい、大丈夫です。斜めに入れることで、頭皮の下にある緊張をゆるめることが可能です。
特に、片頭痛や後頭部の重だるさが強い方には、この施術が好評。
一度体験すると「次もお願いします!」という声が多い人気の施術です。
頭蓋骨があるから無理だろうと思われるかもしれませんが、確かに真っすぐに針を指せば1㎜も針は刺さりません。
しかし、頭皮に沿って斜めに入れてあげれば5mmから1cmほど頭にも針を入れる事が出来ます。
これが結構好評で、頭痛が楽になります。
こめかみに一度針治療をやってあげると次からは必ずリクエストされます。
あくまでも首がメインとなりますが、こめかみや後頭部への針も経験してみて下さい。
頭痛は気圧の変化に左右される
低気圧・雨の日などに頭痛が起こる方、いませんか?
これは気圧の変化によって自律神経が乱れ、血流が滞ってしまうことが原因です。
さらに冷えやストレスが重なると、症状はより強く出ます。
鎮痛剤の服用が習慣化している方も要注意。
痛み止めには身体を冷やす作用があるため、血流がますます悪くなってしまいます。
当院の施術で自然な血流改善を図り、体の内側から不調をリセットしていきましょう。
ロキソニンなどの痛み止めを毎回服用するのも問題です。
痛み止めは身体を冷やす副作用がある事で知られています。
身体を冷やすと益々血流が悪くなってしまいます。
首こり・肩こりを解消して血流を良くする事が頭痛解消のカギとなります。
広島市・呉市・東広島からも来院の多い海田町の鍼灸院
【ゆうこん堂鍼灸院】は、安芸郡海田町にある地域密着型の鍼灸院です。
女性のお客様が7割以上。頭痛や片頭痛のお悩みで通われている方がたくさんいらっしゃいます。
「薬に頼らず頭痛を改善したい」
「病院では異常なし。でもつらい」
そんな方は、鍼灸を“最初の選択肢”にしてみて下さい。
一度の施術で効果を実感される方も多く、
「頭痛が来たら、ゆうこん堂へ」が合言葉になっています。
頭痛が主訴で来院される方は圧倒的に女性が多いのですが、ストレスの多い男性も首こりに悩まされている方は多いのです。
男性は頭痛を感じない代わりに、首の凝りが強い方が多くいらっしゃいます。肩こり・頭痛には鍼灸院をご利用下さい。
頭痛・片頭痛はその場でかなりの効果が上がります。
頭痛がしたら針治療へ行くサインだと考えて、来院なさってみて下さい。
力の限りサポートさせて頂きます。
痛みや痺れには鍼灸がお役に立てます。
パソコンやスマホばかりされている方は、簡易マッサージに行くよりも鍼灸院を第一選択として下さいね。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院が多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
頭痛や片頭痛でお困りの方は当院をご選択下さい。
初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円) 冷え取りコース 6000円 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 ●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00 ●土日 9:00~18:00ご予約・お問合せ
電話番号
08062445940
料金
施術時間
30分程度
LINE
住所
広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間
定休日
水曜日
支払い方法
現金のみ
スタッフ数
1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場
2台(1番・2番)
主な来院地域
安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR
完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室