通勤時間

通勤時間徒歩10秒の好立地に自宅と仕事場があります。

通勤時間が少ない分を、朝活してインプットとアウトプットを行います。

早朝にウォーキング・畑仕事・読書・内勤作業を詰め込んで、有意義な時間を過ごしています。

平日をこんなに有意義に過ごしている鍼灸師って他にいるのかな?

通期時間が勿体無いと思いませんか?

先日、市街地に出て思ったのですよ。

広島市街地に通勤・通学する方は多いと思うのですが、通勤時間って結構掛かりますよね。

自宅から職場まで、片道1時間近く掛かる方は多いのでは無いでしょうか。

往復2時間を通勤・通学のたびに使うなんて、かなり大変だし、勿体無いですよね。

皆さん音楽を聴いたりスマホを使ったりで時間を潰すのでしょうが、フル活用は難しいでしょう。

対して私は通勤時間は徒歩10秒

同じアパート内に職場と自宅があるので、かなり便利です。

通勤時間が短いので朝活

昼休憩3時間と合わせると、皆さんよりも1日5時間は平日に時間が取れるのですよ。

これってかなりの強みじゃ無いですか?

皆さんが使う通勤時間を、私は朝活して内勤作業をする事で上手に活用しています。

午前4時から朝活して差を付ける

私は寝るのが早いので、早朝4時には起床しています。

いつも起きたらすぐに仕事場に入ります。

仕事が始まるのは9時からなので、起きてから5時間の空き時間がある訳ですよ。

職場で着る服はいつも決まっているので、30秒で着替えは完了。

メールチェックしながらヒゲ剃りも行うので、皆さんよりもかなり持ち時間が長いのです。

朝活を行う鍼灸師

その時間を使って、こうしてHPの記事を書いたりSNSをしたりしています。

遠くの自宅から市街地の鍼灸院に通う鍼灸師さんは、絶対に真似の出来ない事です。

これってかなりな強みじゃない?

仕事が始まるまでの時間帯を、ここまで有効活用している方は少ないのでは。

早朝は誰にも邪魔されない時間帯なので、有意義に使っています。

夏場は畑仕事とウォーキングを早朝に行ってます

夏場は5時にはお外が明るくなるので、早朝ウォーキングを行っています。

スマホに音楽をダウンロードして、軽快に歩いて健康作り。

長い時には2時間のウォーキングを行います。

それが終われば今度は畑仕事。

夏場は毎日水をあげないといけないので、ウォーキングと畑仕事がセットになっています。

畑仕事とウォーキング

本当は畑仕事をする精神的な余裕は無いのだけど、あえて土に触れるようにしています。

イノシシとアナグマが植えた種を掘り返すので、現在心が折れかけ中。

これが冬場になると朝は暗いので、読書時間へと早変わり。

沢山インプットをした分、こうしてアウトプットも行うようにしています。

年間300冊は本を読んで、インプットを繰り返しています。

通勤時間が無い事を無駄にしないように

通勤時間が無いってだけで、私は随分と時間に余裕があるのです。

東京に住んでいた時に、片道90分の通勤時間が本当に辛かったのですよ。

広島に戻って開業する時に、通勤時間を短縮できるよう賃貸を借りて、本当に良かった。

皆さんが使うであろう、往復2時間の通勤時間を使って朝活を中心に内勤仕事をして行きます。

私の趣味であるウォーキング(ジョギング)・筋トレ・畑仕事・読書・音楽鑑賞・映画鑑賞は全て早朝と昼休憩に出来てしまいます。

仕事時間に出来ない趣味は、食べ歩きとお酒を飲む事だけ(笑)

お酒も外食は年に1回しかしないので、時間には本当に恵まれています。

通勤時間が短いので、朝活が可能

お陰様で、定休日で無いと出来ない事が何一つ無くて困っています。

ゴルフも釣りもしないので、定休日にしか出来ない遊びが無いのですよ。

なので、定休日にも内勤仕事したりしてます。

仕事が趣味みたいな所があるので、幾らでも仕事に時間が掛けられます。

朝活時間の豊富さは、日本広しと言えども、私が一番じゃ無いかなぁ。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

通勤時間が10秒なのを利用して、朝活を行っています。

午前4時に起床して、夏場はウォーキングと畑仕事を。

朝が暗い冬場には読書時間を多く設けて、インプットに余念がありません。

昼休憩も合わせると、平日にタップリと趣味の時間を取れています。

お陰で定休日にだけしか出来ない事が無くて困っています。

平日にこれだけ自由時間を作る事ができるのは、自営業者の特権です。

一日一日を大切に、時間を有効活用して行きます。

朝活して時間を有効活用

幾ら勉強をしても、終わりはありません。

少しでも多くの知識を吸収しつつ、皆様のお役に立ちたいと思います。

生きている限り、常に勉強が必要です。

知識と技術の底上げをしつつ、選ばれる鍼灸院を目指します。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

通勤時間徒歩10秒を活かし、朝活と昼休憩でインプットとアウトプットを行っています。

ご予約・お問合せ

電話番号0825552099
料金初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)
施術時間30分程度
LINE

友だち追加

電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日祝 9:00~18:00
定休日水曜日(月末最終週のみ火曜日も)
支払い方法現金のみ
スタッフ数2名(施術者は1名のみ)夫婦で営む鍼灸院
駐車場2台(1番・2番)
ゆうこん堂PR完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・夫婦で営む鍼灸院・鍼灸専門・完全個室

 

【ゆうこん堂鍼灸院へのアクセス】

鍼灸院の目の前が駐車場になっています。

1番・2番が当院の駐車場です。空いてる方にお停めください。

院内_駐車場2台

 

 

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101号室

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

電話予約に関してですが、昼休憩や定休日にも電話が掛かってきます。

私は昼休憩を使って畑仕事・筋トレ・ジョギング・食べ歩きを行っています。

定休日は週に1度しか無いので、ゆっくりしたいのです。

電話予約はなるべく営業時間内にお願い出来無いでしょうか。

昼休憩・定休日の電話予約はお止めください

LINEであれば時間に余裕を持って返信が出来るので、問題ありません。

私に安息の時間を作って下さい。

皆さんが思っているよりもずっと電話が多いので、昼休憩・定休日の電話に困っています。

どうぞご理解をお願いします。

電話:082-555-2099

LINE

友だち追加

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事