【新規開業】今あらためて鍼灸院をオープンするならこうする!経験者が語る成功のコツ

B!

これから鍼灸院を開業しようとされている鍼灸師さんへ。
開業って大変だけど、面白い事が沢山ありますよ。ぜひ下記を読んで参考になさって下さい。

私がこれから鍼灸院を新規開業するならこうします!

チラシも看板も有料広告も必要ありません。支出を最低限に抑えて経費削減しながら、売上を伸ばします。
そしてHPとSNSを連動させて、アウトプット(発信)最優先で、見込み客に見つけて貰う努力を行います。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
未来のある鍼灸師さんに向けて書いて見ます。

私が今から鍼灸院を新規開業するなら

2021年は本気で市街地に移転し直そうか、本気で考えていました。

今の立地は広島市・呉市・東広島市のどこからも中途半端な遠さにあります。
これが広島市街地の中区の中心街に移転させたら、利便性は大いに増すと思うのですよ。
勿論、今よりも遠方になってしまうお客さんも多いですが、広島市街地で働く方は多いですからね。

絶対に売り上げを増やせる自信はあったのですが、諸事情により移転は諦めました。
移転はしないのだけど、私がもし新しく新天地で開業するとしたらどうするか。
集客はどうするかなど、本気で考えてみました。

新しく新規開業を目指している方たち向けに書いてみたいと思います。

ミニマムにお金を掛けずに開業する

私が15年前に開業した際に、開業費用は130万円程度でした。
普通に開業した場合には200万円は余裕で超えてくるでしょうから、これでもかなり格安です。

新しく購入したのは施術用ベッド・シーリングライト・カーペット・椅子ぐらい。後は全て自宅にある物を利用しました。
受付台はPC台にべニアを貼り付けたもの・パソコンやハンガーなどの備品も全て自宅にある物で済ませました。

後悔しているのは、看板ですね。
40万円の立て看板と5万円の壁看板を2点作って貰ったので、それだけで50万円掛かりました。

今なら看板なんて掲げないので、50万円は丸々浮きますね。
カーテンレールも付けて貰ったのだけど、今ではベッド1台なのでそれも必要ありません。
家賃や敷金は仕方が無いとして、鍼灸院を始めるのは本当に安価で開業可能です。

今開業するなら、賃貸アパートの3階以上にして家賃を抑えます
ベッド・シーリングライト・椅子など最低限の物だけ購入するので、家賃は別にして10万円あれば開業出来ると思います。
如何に安く開業するか、これは非常に大事です。

高級な椅子やテーブルを購入しても、新規客は一人も増えません。
美容鍼をするなら高級感も大事でしょうが、いかに初期費用を減らすかは今後の経営に大きく影響します。

SNSは最大限に活用

私の開業当初はまだ今のようにSNSは発達していませんでした。と言うよりも、私が無知だっただけかも。
私が今から開業するなら、まずはSNSで呼びかけます
繋がっている友人・親戚・前の職場の仲間、何でもいいです。
とにかく一斉送信して、開業する旨を伝えます。

そして一人でも多くの方に文面を拡散して頂くようお願いします。
私が開業した当初は13年間広島を離れていた事もあり、私が開業する事を知っている人は50人くらいしか居ませんでした。

今なら嫁さんや子供たちにも呼びかけを依頼できます。
子供たちの拡散能力は大人の比ではありません
概算ですが、家族で最低でも1000人にメールを送信する事が出来ます。
その中の半分の人が親・友人・同僚に開業する旨を伝えてくれたら、3000人から5000人が開業を知る事となります。
その中の数パーセントが来院してくれれば、私の開業当初の悪夢(週に2・3人しか客が来ない)を経験しなくて済むでしょう

大事なのは人を選ばない事。とにかく繋がっている人全員に、一斉送信する事です。
誰も開業した事を知らなければ、誰も来院してくれません。
恥も外聞も無いのです、まずは知って貰う事が先決です。

チラシは絶対に作らない

私が開業当初に一番力を入れたのが、チラシのポスティングです。
新聞折込は厳禁です。お金をドブに捨てるようなものです。
チラシ業界には「せんみつ」と言う言葉があります。せんとは数字の千の事。みつは数字の3の事です。
チラシは千枚配って、三人反応が帰って来たら良いチラシと呼ばれているようです。

0.3%ですね。

費用対効果が本当に悪いのです。

ポスティング業者に頼むと、余計に費用が掛かるので、私は早朝に自分でポスティングしました。
結果は反応率0.4%ぐらいだったと記憶しています。
今なら100%チラシのポスティングはやりません

時々、私の郵便受けに新店舗の広告が入りますが、可哀そうになって来ます。
無駄とは言いませんが、費用に見合った反応は絶対にありません!

HPとSNSを連動させ、一気に見込み客を増やす

このHPを使えるのであれば、今すぐキーワードを変更して市街地仕様にします。
実はこのHPは要所要所にキーワードがちりばめられています。
今は海田町に見合ったキーワードを多く入れていますが、広島市街地に行くならすぐにキーワードを変更可能
そうする事により、Googleさんで検索した時に、検索上位に入るHPとなっています。

このHPとSNSを連動させる事により、更に閲覧数の多いHPとなります。
例え県外で開業する事になっても、このHPさえあれば、すぐに見つけて貰えます。

治療院の数は多過ぎて見つけてもらい辛いのが、多くの治療家の悩みです。
その悩みを解消させるのが検索に強いホームページなのです。
検索に強い上に、SNSでも発見して貰えるのなら、鬼に金棒です。

HPは絶対に自分で作るべきです。プロに頼むと1ページ毎に数万円の費用が掛かります。
ワードプレスを使って自分でHPを作れば、ほぼ無料でHPが出来てしまいます。
私も広告宣伝費ほぼ無料で新規顧客の集客が出来ています

チラシ・看板・有料広告は全て必要なし

今や看板もチラシも全く必要ありません
ホットペッパービューティーさんに掲載される鍼灸師さんも居るようですが、それも必要ありません。
ネット上に有料広告を出すくらいなら、自分でHPを作りましょう。

ワードプレスなら自作HPが可能です。思いの詰まったホームページで新規顧客に見つけて貰いましょう。
開業当初は如何に支出を抑えて、耐え抜くかが勝負となります。
私のように開業直後は1か月の売上が7万円程度しか無いような生活は、して頂きたくありません。
その為には、ひたすら発信する事が肝要です。

HPとSNSを連動させ、少しでも早く自院の存在に気付いて欲しいところです。
私が開業した頃は、ひたすら読書をしてインプットを繰り返す愚策を行っていました。
今なら読んだ本から学んだことを、ひたすらSNSでアウトプット(発信)するでしょう。

患者さん予備軍に知って頂かないと、来院は有り得ません。まずは知って頂く努力が大事、ひたすらアウトプットし続けます。

開業しながらアルバイトをしても良し

私が今から移転するなら、即お客さんが増える自信があります。
集客のやり方を知っているからです。

しかし、初めて開業する鍼灸師さんであれば、開業しながらアルバイトをするのも一つの手です。
開業直後は本当にお客さんが入りません。その時間を使ってひたすら発信して行くのも一つ方法です。

知って貰わないと選択肢にすら選んで貰えません。
いかに知って貰うかは発信して行くしか無いのです。
幾ら発信しても、開業数年間はヒマな時間が多いでしょう。ならば、アルバイトをすれば良いのです。

土日は比較的予約が埋り易いので、平日だとか夕方からアルバイトを入れましょう。3年間我慢すれば顧客は付きます
その間に潰れてしまっては、意味が無いのです。

アルバイトも良い経験になりますし、手元資金が減る恐怖に怯える心配もありません。
絶対に鍼灸院を潰さない気概を持って、資金の確保をして下さい。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

今やどんな辺鄙な場所に鍼灸院があろうが、グーグルマップがあれば、迷う事がありません。
当院も開業当初は見つからないのでナビゲートして欲しいと、緊急電話がありました。しかし、ここ5年間でそんな電話は皆無です。

そのお店に行ってみたいと思わせる事が出来たら、そこでもう勝ちなのです。
看板やチラシにお金を掛けようと思う事時代が、もはや遅れた発想なのです。

私が半年後に広島市街地で勝負するとなると、今からHPとSNSで積極的にアピールして認知度を上げて行きます。
立ち上げ作業を一つずつ発信するだけでも食い付きが良い様に思います。
これからの時代を担う新米鍼灸師さんには、すぐに開業を目指して欲しいものです。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
私が店舗を移転して新規開業するなら、HPとSNSを積極活用して集客して行きます。
全ての鍼灸師は開業を目指せ!ご相談には乗りますよ。

ご予約・お問合せ

電話番号 08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間 30分程度
LINE

 

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日 水曜日
支払い方法 現金のみ
スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場 2台(1番・2番)
主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

最新の記事はこちらから