【腓骨筋炎】足首・くるぶしの外側の痛み広島市/海田町の鍼灸院

B!

運動中に足首の外側に違和感を覚える事はありませんか?

時には足の甲だったり、外くるぶしの辺りに痛みが出ます。

典型的なスポーツ障害の一つである腓骨筋炎の可能性があります。

腓骨筋は膝下から足首の外側を通る筋肉で、足の甲の痛み・足裏の痛みとして認識されます。

当院はアスリートが非常に多い為、腓骨筋炎を得意としています。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに大きな効果を発揮します。

腓骨筋炎は鍼を1本差したままで足首を動かす「運動鍼」が非常に有効です。

いつまでも治らない足首の痛みには針治療をご選択下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田の鍼灸院です。

スポーツ障害の一つである腓骨筋炎の施術は当院にお任せ下さい。

足首・くるぶし・脛の外側の痛みには

 足首に痛みがあるのだけど、捻挫をした覚えはない

スポーツをやっていると、そんな足首の痛みを経験した事ががあると思います。

主にランナーに多いのですが、脛の外側から外くるぶしの後ろや足首を通る腓骨筋を痛めたものです。

この筋肉の張りを腓骨筋腱炎腓骨筋炎言います。

外くるぶしや足首・時には足裏に痛みが出ます。まれに疲労骨折を起こしてしまう事もあるので大切な部位です。

腓骨筋と捻挫には密接な関係があり、ここを緩めておく事で捻挫をしにくい身体になります。

ここは非常に張っている方が多い部位であり、アスリートであれば必ず押さえておくべき個所です。

そんな腓骨筋腱炎(腓骨筋炎)に対する鍼治療についてご紹介します。

本日来院された患者さんをご紹介します。

地元の強豪高校陸上部に所属する〇君。2年生ながら5000mを15分を切るタイムで走る有力選手です。

腓骨筋(外くるぶしの上にある筋肉)にかなりの張りを感じ来院されました。

昨年同じ場所が痛くなり、疲労骨折を起こしてしまって3か月練習が出来なかった経緯があるとのこと。

また同じ場所が痛くなったので慌てて「ゆうこん堂」にいらっしゃいました。

腓骨筋は下腿の筋肉で身体の外側にあります。

膝を折り曲げた状態で膝頭(ひざがしら)のちょっと下の外側を触ってみましょう。

コリコリとした骨の出っ張りが触れます。

それが腓骨頭(ひこつとう)と言われる骨の出っ張りです。

腓骨筋はそこから足裏へ続く筋肉です。

一般的にはジャンプ競技の多いバレーボールやバスケットボール・ランナーやトレイルランナーなどに痛みが発症し易いと言われていますが、本当に多くの選手が痛めやすい場所です。

まれにハイヒールを履く女性が痛くて歩けないといらっしゃる事もあります。

腓骨筋は立ち姿勢の時に酷使されている

腓骨筋は身体のバランス調整に大事な役割を果たします。

この部位は捻挫とも大きく関係します。

腓骨筋が元気でいてくれると、内反(足首が内側に反ること)時に適切に腓骨筋が連動してくれて捻挫を回避してくれるのです。

運動選手は知らず知らずのうちに腓骨筋を酷使しているのです。

アスリートの場合は必ず腓骨筋は確認させて頂きます。

その為、アスリートの場合は腓骨筋の張り具合を必ず確認します。

ここが固くなっているようでは本来のパフォーマンスが発揮できないからです。

腓骨筋が弱っている人ほど、針治療をすると膝下から外くるぶしに近くなるにつれ、ズシンとした重たい刺激があります

その刺激に堪えて貰えると、翌日にはかなり症状が改善されます。

問題点は外くるぶしの上にあります。

大事なのは両足とも鍼を刺すこと。痛みが出るのが片方だけだからと言って、反対の足だって同じように使っているのです。弱っていないハズが無いのです。

ゆうこん堂は部分治療は一切行っていません連動して使われる筋肉も診て行きますので、多少お時間は掛かりますが、身体は楽になりますよ。

アスリートに多い足首や足の甲の痛み

腓骨筋炎になる方はアスリート全般に多いのですが、頻繁に切り返しを行うサッカーやバスケットボール・ラグビーなどに多く見られます。

ランナーは特に多く痛みを訴えます。

足首やくるぶしに痛みが出ると訴えると、捻挫足底筋膜炎などと誤解されてしまう事も多くなります。

触診して行けば判別は付くので、ご安心してお越し下さい。

鈍い痛みが何週間も続く場合には捻挫ではありません。

ご自身でマッサージをしても痛みが引くものではありませんので、至急鍼灸院にお越し下さい。

シンスプリントなどは無理をすれば走れてしまうのですが、腓骨筋炎の場合には走っている間中痛みが続いてしまいます。

痛みが継続すれば疲労骨折に発展してしまうので、早期改善が必要です。

腓骨筋炎はこんな場所が痛くなる(足底筋膜炎と間違いやすい)

一般の方は腓骨筋の痛みを「足の外側の痛み」「外くるぶしの下が痛い」「足裏が痛い」「足の甲が痛い」「足首が痛い」「外くるぶしが痛い」と表現されます。

足裏が痛いと言う訴えを聞いた治療家は足底筋膜炎と勘違いすることも多いようで、何度も治療院に行ったのに治らなかったと言う話も聞きます。

腓骨筋には3つの筋肉があって長腓骨筋短腓骨筋第三腓骨筋も外くるぶしを通って筋腱が足裏に付着しています。

この腱が骨に付着している部分引っ張られるので足裏の痛みを感じるのです。

なので、あくまで施術部位は腓骨筋であり、外くるぶしの上に鍼を刺します。

腓骨筋の痛みを放置しておくと疲労骨折にも繋がりますしパフォーマンスの低下の原因となります。早めのケアをしておきましょう。

疲労骨折を起こしてしまってからでは部活復帰にかなりの時間が掛かってしまいます。

何か月も練習が出来ずに気持ちばかり焦るよりも早めに治した方が後々助かりますよ。

足首・くるぶしに痛みがある場合には鍼灸院に通うサインだと思って下さい。

腓骨筋炎は鍼灸の適応疾患です。

腓骨筋炎には運動鍼が非常に有効

腓骨筋は膝の外側にある腓骨頭から足裏を通る筋肉です。

すねの外側に丁寧に針治療を行って行きます。

この腓骨筋炎は運動鍼との相性が非常に良くなっています。

運動鍼とは、鍼を1本差した状態で身体を動かす事です。

私が行って欲しい運動をご説明しますので、その動作を何度も繰り返して頂きます。

最初はズシンと重たい感じがありますが、運動を繰り返す内に痛みは治まります

運動鍼はよく使いますが、腓骨筋炎と運動鍼の相性は特に良いので、ぜひ試してみて下さい。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

痛みを感じるのには理由があります。

その痛みの根本原因を探るのに、鍼灸師は長けています。

どこが痛いか分からないような痛みであってもお任せ下さい。

足首や足の甲に痛みがある場合には、腓骨筋炎を疑います。

針治療により早期に痛みは改善されます。

足首の外側・足の甲に痛みを感じたら、鍼灸院へお越し下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市呉市東広島市からも来院の多い安芸郡海田の鍼灸院です。

足首・くるぶし・脛の外側に痛みを感じる腓骨筋腱炎(腓骨筋炎)は当院にお任せ下さい。

ご予約・お問合せ

電話番号 08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間 30分程度
LINE

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00

●土日 9:00~18:00

定休日 水曜日
支払い方法 現金のみ
スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場 2台(1番・2番)
主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

最新の記事はこちらから