【膝の痛み】ぽっちゃりさんの負担を軽くする鍼灸施術|広島市・海田町

B!

体重の増加は、膝や太ももに負担をかける大きな要因です。

特に、膝のお皿まわりや外側に痛みが出る方は少なくありません。

でも、「自分は太ってるから仕方ない…」とあきらめていませんか?

その痛み、鍼灸で軽減できる可能性があります!

ぽっちゃりさんの膝の痛みに寄り添ってきた【ゆうこん堂鍼灸院】が、原因筋肉を丁寧に見極めて、改善をサポートします。

太もも・膝の痛みに強い鍼灸院です。

体重超過は膝を悪くする

デブは膝を痛めます。これは間違いの無い事実です。

でも、そんな膝の痛みを私は肥満だから仕方が無いと諦めていませんか?デブの膝も楽になるのですよ。

デブデブ言うなと言われても、自覚があるから検索キーワードに入れてるのでしょう?

肥満の方に多いのが、膝のお皿前後の痛みと膝の外側の痛みです。以下に原因となる筋肉と改善方法について解説します。

膝の痛みは治らないものと諦めているデブの皆様へ朗報です(笑)

勿論、膝の内側だろうと太ももの裏側だろうと全部施術が可能なのですよ。肥満体型の集まる鍼灸院です。

太もも前側・膝のお皿の痛み

膝のお皿・もしくはその上下に痛みが出る場合には、太もも前側の筋肉が重要です。
太もも前側にある大腿四頭筋は、膝のお皿の下を通って脛骨粗面と言うお皿の下にある骨に付着しています。
この大腿四頭筋が体重超過によって悲鳴を上げると、膝のお皿が痛くなります。お皿辺りが痛いので、骨の問題だと思う方も多いようです。

しかし、大腿四頭筋を緩めてあげるとお皿の痛みは消失・もしくは軽減されます。大腿四頭筋は足を上げたり伸ばしたりする重要な筋肉です。

ぽっちゃりさんが歩いているのを見ると、足が上がらなくてドスドスと音を立てて歩いていますよね。
大腿四頭筋が上手に働いていないので、足を上げたり伸ばしたりが難しいのです。
太もも前側にある大腿四頭筋を緩める事で、痛みの緩和を図ります。肥満体型の太もも前側の痛みも、鍼灸で解決可能です。

太もも外側・膝の外側の痛み

おデブちゃんを観察して見ると、歩行時にペンギンさんのように身体が左右に傾いていませんか?

ペンギン歩きの方は太ももや膝の外側に痛みが出ます。
これは腸脛靭帯炎と言って、太もも外側にある腸脛靭帯が引っ張られたものです。
時には腓骨筋が弱るので、足首の外側や足の甲にまで痛みが出ます。腸脛靭帯炎の本命はお尻の外側にある大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)です。

大腿筋膜張筋を緩める事で膝の外側の痛みを緩和させ、ペンギン歩きになるのを防ぎます。
腸脛靭帯炎は別名をランナー膝と言って、反復動作の多い人がなる疾患です。それがランナーと対局を成すおデブちゃんにも多いなんて皮肉ですね。

それだけ体重が膝への負担を増やしていると言う事です。おデブちゃんの腸脛靭帯炎も鍼治療で施術が可能です。

下半身の痛みはどこでも対応可能

おデブちゃんの下半身の痛みはどこでも対応可能です。肥満体型になると下半身の痛みにお悩みの方が多くなっています。
主な痛みが膝の前側と外側ですが、どこであっても施術可能です。

太もも裏のハムストリングスも、膝の内側も下腿も鍼治療できます。
痛い箇所が何か所あっても、当院の施術料金は一緒です。何か所でも痛む場所を教えて下さい。ぽっちゃりさんの下半身のお悩みにお応えします。

ご自身で関節や骨の痛みだと判断して諦めてしまう方も多くいらっしゃいますが、専門家の判断に任せて下さい。
高齢者に多い変形性膝関節症であっても施術が可能です。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

肥満体型になると膝への負担を強いられ、膝や太ももの痛みに悩まされる事になります。自分はデブだから治らないものと諦めないで下さい。

膝回りの筋肉を緩めてあげる事で、あなたの痛みに立ち向かいます。下半身のどこ部位の痛みであっても施術可能です。諦めてしまう前に、一度鍼灸を試してみて下さい。

ただし、いつまでもデブでいるのは考えものです。運動と食事療法である程度体重は管理できます。
美味しい物を食べたい気持ちは分かりますが、どこかの時点で自分と向き合って、デブは克服した方が良いですよ。
デブを克服する前に、あなたの膝回りの痛みに当院が立ち向かいます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

ぽっちゃりさん、集まれ!あなたの膝回りの痛みに立ち向かいます。

ご予約・お問合せ

電話番号 08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間 30分程度
LINE

 

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間

●月~金 9:00~12:00 15:00~19:00

●土日 9:00~18:00

定休日 水曜日
支払い方法 現金のみ
スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場 2台(1番・2番)
主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・お子様連れOK(予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

 

あなたはその治療に満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

 

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~20:00(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

最新の記事はこちらから