鍼灸師の年収について、現役鍼灸師として真面目にお答えします。
一般的に「鍼灸師の年収は300万円前後」と言われていますが、それは雇われ鍼灸師を含めた平均です。実際には、正社員でも300万円に届かないケースも多いのが現実。
しかし、開業鍼灸師となれば話は別。開業年数や立地・施術内容にもよりますが、しっかり真面目にコツコツやっていれば、家族を養えるくらいの収入は見込めます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
うちは真面目にコツコツやっているので、大儲けは出来そうもありません。
目次
月商100万円は楽勝?の根拠について考える
ある日、YouTubeで「月商100万円は楽勝」と語る鍼灸師の動画を目にしました。
確かに、美容鍼専門で1回1万円の施術をしているなら、月に100人=1日5人(20日稼働)で達成可能です。
ただし、美容鍼業界は競争も激しく、宣伝費や立地コストも高額。
広告費や家賃を引くと、手元に残るのは意外と少ないというケースも。
美容鍼ブームがいつまでも続くとは限らず、過度な依存はリスクもあるでしょう。
東京都内一等地であれば施術料金も1万円は軽く超えるので、月収100万円は楽勝かも知れません。
しかし、うちのような広島市街地からも10㎞離れた田舎町では月収100万円はハードル高いかも。
一般開業鍼灸師の月収に付いて考える
普通に肩こり・腰痛の施術の場合は施術料金1万円以上はかなり無理がありますね。
一般的な料金を5千円と考えます(当院も施術料金5千円)。
月商100万円となると、ひと月で200人の施術が必要となります。
稼働日が20日となると、1日10人の施術が必要。稼働日が25日の場合は1日8人ですか。
急にハードルが上がって来ましたね。
無理な数字では無いですよ。うちも多い時には1日15人くらいは施術を行いますから。でも開業したばかりの鍼灸院では夢のような話です。
宣伝費に相当お金をつぎ込んでも、1年や2年では厳しいのでは。
ユーチューバーの鍼灸師さんならYouTube動画で急激にお客さんを増やせるのかな?
私もYouTube動画をやってみようかな。
鍼灸師の年収は低いのが一般的
鍼灸師は年収が低くて辞めて行く人が多いとされています。今や柔道整復師も年収が低くて転職する方が多いのだとか。
私の鍼灸学校時代の仲間も同期が30人いましたが、今でも鍼灸師を続けているのは3人ぐらいです。
それだけ、鍼灸師として食べて行くのは難しいとされています。
離職率が高い事を考えると、月商100万円が楽勝と言うのは言い過ぎのような気がします。
無理では無いけど、目標として設定するぐらいが丁度良いのでは。簡単にお金を稼ぐことが出来ないのはどこの業界も同じ。
真面目にコツコツ経営を続けた結果として、月商100万円は達成できるのでは。
売り上げを上げる前に無駄を削る事も大事
私は月商100万円は意識したことが無いのだけど、無駄な支出は最大限削ってますよ。
1DKの間取りの当院は家賃5万円以下(しかも駐車場1台付き)。
これだけでも市街地・都心部の家賃からしたら破格だと思います。
水道代・電気代・インターネット接続料など入れても月に2万円以下。
それに加えて広告宣伝費ほぼ0円(プロバイダ料金・インターネット接続料のみ)。
鍼灸のみなので電気治療器も一切置いて無いし、花や観葉植物が置いてあるくらい。
つまり、出費が極端に少ないのですよ。
それでも広島市に囲まれている立地から、車で皆さん来院してくれます。月商はナイショにしとくけど、十分に生活して行けますよ。
月商を競うより、出費を抑えて利益を出す事を考える事が先決な気がします。
月商100万円で利益が50万円よりも、月商80万円で利益が70万円の方が当然儲かるでしょう?
月商で語る自体で本当は論点がズレているのですよ。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い鍼灸院
生意気を言って申し訳ありませんが、鍼灸院は真面目にやれば利益は出ます。
電気治療など置かない方が、無駄な出費をせずに済みます。
YouTuberの鍼灸師さんはYouTube動画でかなりの集客をされているのでしょうね。
羨ましいので、私もYouTuberデビューしてみます。
施術風景を撮影して流せれば、不安感を払拭できるのではと思っていたので挑戦してみます。
今でも月に20人の新規患者さんがいらっしゃるのに、これ以上増えたら大変だな。
老体にムチ打って仕事をさせて頂くかな。
鍼灸師の年収が気になるのは、同じ道を歩む若き鍼灸師さんでしょうね。
大丈夫ですよ、真面目に仕事をして行けば食って行けます。技術指導ならさせて頂きますよ、有料になるけどね。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
こんな田舎で営業が成り立つのだから、何とかなるものです。
大儲けするには難しい職業ですが、お金を頂きながらお礼を言って頂ける貴重な職業です。
やり甲斐のある仕事なので、真っすぐ鍼灸師の仕事に突き進んで下さいね♪
【ゆうこん堂鍼灸院】概要 電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 鍼灸院の目の前が駐車場になっています。 ■目印の看板です 3階建ての白いアパートの一階101号室です。 道を挟んで反対側にある「田中学習会」の青い看板を目印にお越しください。 当院の看板を目印にしてしまうと、迷います。 特に夜は看板が光っていないので、田中学習会さんを目印にいらしてください。 アパートの1階なので非常に分かりづらいです。その分、見つけた時の喜びは大きいですよ(笑) 迷ったらすぐにお電話お願いします。 ご予約はお電話とLINEにて承ります。 📞082-555-2099 電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101 駐車場:2台(1番・2番)
電話番号
0825552099
LINE
住所
広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間
●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日祝 9:00~18:00
定休日
水曜日
支払い方法
現金のみ
スタッフ数
2名(施術者は1名のみ)夫婦で営む鍼灸院
駐車場
2台(1番・2番)
ゆうこん堂PR
完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK・回数券有り・夫婦で営む鍼灸院・鍼灸専門・完全個室
ゆうこん堂鍼灸院へのアクセス