逆子を直す為だけの施術に疑問を感じています。
本来、鍼灸は健康な母体作りを行うお手伝いが主な役割です。
血流に良い身体を作り、赤ちゃんが過ごし易い身体環境を整えます。
逆子鍼灸は継続しますが、逆子を直す為だけの施術は行いません。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
妊婦さん・産後ママのケアを行う鍼灸院です。
目次
逆子を直すだけの施術に意味があるのか
長年ずっと思い悩んでいた案件に「逆子鍼灸」があります。
本来、鍼灸師の仕事は逆子にならないような身体を作る事にあります。
血流の良い身体を作り、お母さんのお腹(赤ちゃんにとっては大事なベッド)を快適にするのが鍼灸師の仕事。
赤ちゃんを授かった時から定期的に通って頂く事で、元気な赤ちゃんを産む身体作りが目標です。
しかし、逆子鍼灸を受けにいらっしゃる方は32週を越えて切羽詰まった方ばかりなのです。
確かに、35週を越えても直る可能性はあります。
週に2回・3回と通って頂く必要はあるのだけど、良い結果になる事もあります。
しかし、鍼灸院は伸るか反るかのバクチに来る場所なのでしょうか。
そんな35週を過ぎてからの施術には、鍼灸師の仕事としては疑問を持ってしまうのですよ。
逆子が直った場合にはまだ良いですが、直らなかった時には「鍼灸は効かない」とレッテルを貼られてしまいます。
とにかく逆子を直したいと思っているお母さんは、当院を選択しない方法もあるのでは。
鍼灸はあくまでも健康な母体作りである事をお忘れなく。
健康な母体作りの為に来院するのが本来の鍼灸院
上記にも上げましたが、鍼灸師の仕事は赤ちゃんが快適に過ごせるような母体作りです。
血流の良い身体を作る事で、元気な赤ちゃんを産むサポートをさせて頂いています。
早い段階でいらっしゃる女性は安産である事が多いですし、産後も比較的早く身体が動くようになります。
そもそも鍼灸を継続していて逆子になる赤ちゃんをほとんど見たことがありません。
健康な母体作りを行う為に、是非ご来院して頂きたいのです。
特に高齢出産の場合には早くからの体作りをしておきたいものです。
高齢出産の場合には産後一気に身体の不調を感じる事になります。
産前から身体の調子を整えておかないと、産後動けなくなってしまいます。
早い内から鍼灸院に通い、健康な身体作りを行って行きましょう。
逆子治療と思うより、出産の準備と考えて
32週を過ぎて慌てて逆子治療に来院するのは構いません。
だけど直らない可能性もある事は重々理解して来院して下さい。
どうしても逆子を直す事にこだわりたいと思う方は別の鍼灸院へどうぞ。
突き放した言い方になりますが、「逆子を直す」だけの施術は鍼灸師の本来の姿とはかけ離れているのです。
当院へ行ってみようと思って下さった方は、どうぞ出産の準備と考えていらして下さい。
逆子になると言う事は、身体の状態が思わしく無いのだと考えて下さい。
出産前から肩こりや腰痛を抱えていたり、冷えを感じていたりするのです。
本来はもっと前段階から鍼灸師が関わりたかったのですが、今から蒸し返しても仕方がありません。
出産前に少しでも身体の状態を前向きにし、コリを取る事で、なるべく安心して出産出来る身体作りを行います。
産後のマタニティケアにも鍼灸を
産後は本来、「産褥期(さんじょくき)」と言って身体を出産前の状態に戻す大事な時期です。
できれば2か月くらいは赤ちゃんの事以外は何もしない時間を作って欲しいのです。
しかし、核家族化が進んだ現代では、あまり休めないママさんが多いようです。
中には実母がまだ現役で働いていて、頼るべく場所が無いお母さんもいらっしゃいます。
そうすると、どうしても産褥期に動いてしまうようになり、十分に身体を休める事が出来ません。
出来れば、ご主人に仕事を休んで貰い、家事全般を受け持って貰いたいものです。
それが無理なら、せめて鍼灸院で身体のケアを行って下さい。
赤ちゃんの首が座った状態なら、当院で赤ちゃんを預かる事も可能です。
夫婦で営む鍼灸院なので、施術時間中は隣の待合室でお子さんをお預かりします。
産後は身体の不調を感じやすくなっています。
整体では「骨盤調整」を行うようですが、鍼灸は骨盤に止まっている筋肉を緩める事で改善を図ります。
鍼灸院に来て良かったと感じて頂けるはずです。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い鍼灸院
逆子を直すだけの施術に疑問を感じています。
赤ちゃんが過ごし易い身体作りを中心に施術して行きます。
勿論、逆子が直るような施術は行いますが、無理に直そうと荒療治は行いません。
産婦人科でも昔は「外回転術」と言って逆子を直すような施術を行っていました。
しかし、現在では外回転術を行うような産婦人科は少ないようです。
安心してお子様を産めるような身体作りを行って行きます。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
逆子鍼灸はこれからも継続しますが、あくまでも身体のケアを中心に行って行きます。
この記事で逆子ママさんの来院は大幅に減るでしょうが、後悔はありません。
皆様の身体を預かる身として、逆子を直すだけの施術だけを行う訳には行きません。
妊娠中・産後のママを応援する鍼灸師として、身体のケアを行って行きます。
電話でのご予約は朝8時から夜7時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。 【ゆうこん堂鍼灸院へのアクセス】 鍼灸院の目の前が駐車場になっています。 ■目印の看板です 3階建ての白いアパートの一階101号室です。 道を挟んで反対側にある「田中学習会」の青い看板を目印にお越しください。 当院の看板を目印にしてしまうと、迷います。 特に夜は看板が光っていないので、田中学習会さんを目印にいらしてください。 アパートの1階なので非常に分かりづらいです。その分、見つけた時の喜びは大きいですよ(笑) 迷ったらすぐにお電話お願いします。 ご予約・お問合せ
電話番号 0825552099 LINE 住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101 営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日祝 9:00~18:00 定休日 水曜日 支払い方法 現金のみ スタッフ数 2名(施術者は1名のみ)夫婦で営む鍼灸院 駐車場 2台(1番・2番) ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK・回数券有り・夫婦で営む鍼灸院・鍼灸専門・完全個室